忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆お昼過ぎに、串間市の商工観光課と仲町商店街の皆さん、まちづくりの支援をしておられる県の担当者や宮崎大学の準教授、そして建築士会の方々がマイクロバスで私たちのまちなか商業活性化事業の視察に来られました。

建築士会のお一人は、これまでに何度か別の機会にお会いしたことのある方でした。

☆まずは商店街を歩いて視察された後に、町屋本店で事業説明をしました。

町屋本店2階から見た道路拡張工事の随分進んだまちなみです。

DSC01082.JPG





















パワーポイントで事業の初めから現在までを順を追って説明しました。

私もあかりプロジェクトについて説明させていただきました。

DSC01084.JPG





















町屋再生工事が進んでいた町屋本店の隣もいつの間にか外観工事が終わっていました。

これで町屋が2軒並びましたので、これからの波及効果が期待できます。

DSC01086.JPG





















DSC01087.JPG





















私たちの事業は補助事業期間が終わってようやく自力で歩み始めた段階です。

本来の目的である商店街に人の流れが戻ってくるまでにはまだこれから様々な試みを経ての時間が必要ですが、私たちの事業によって確実に高鍋町の商店街のまちなみ空間は劇的に変わりました。

このことはまちづくりの成功例として、視察に来られた建築士会の方も高く評価されていました。

DSC01088.JPG





















☆今日のモニュメント制作です。

今日は快晴でしたが、空気がとても冷たく、お昼前まではジャンパーが脱げませんでした。

午前のうちに側面の仕上げと本体下部の角落とし作業を進めました。

DSC01079.JPG





















DSC01080.JPG





















午後から返しの作業をしましたが、もう上部は形が決まっているので、作業中にエッジを欠いてはなりません。

とても神経をぴりぴりと使う作業です。

DSC01089.JPG





















午後からは反対側の側面の面出し・仕上げ作業に入りました。

DSC01090.JPG





















☆告知です。

明日のFM宮崎・”fresh!!高鍋”(正午12時30分~)で先日収録した私へのインタビューが流れます。

約5分間の番組です。

宮崎県内の方、是非お聞きください。


PR
☆2日ぶりに雨が上がり、日中はぽかぽか春の陽気となりました。

菜の花の黄色もいっそう鮮やかになって来ました。

DSC01077.JPG





















☆今日は側面の面を仕上げていきました。

少しずつ形が決まっていきます。

DSC01074.JPG





















DSC01078.JPG





















☆今日は高鍋町長選挙が行われました。

そして即日開票の結果、私たち中町公民館から3期目を目指して立候補した現・小澤町長が無事に三選を果たしました。

これで商店街の再生事業は滞りなく進めていくことが出来ます。

ご支援いただいた皆様、有難うございました。

DSC01072.JPG





















☆今日のモニュメント制作です。

大口径で本体の前後の厚みを落としました。

最後の大口径作業です。

DSC01056.JPG





















田村君が午前から来てくれましたので、大口径作業を任せました。

DSC01057.JPG





















DSC01058.JPG





















DSC01059.JPG





















夕刻までには切り終わりました。

いよいよ上部がスリムになって、下部との重量差が大きくなったので、天井クレーンでの吊り移動作業に極度の緊張を強いられました。

こんなに天井クレーンでの作業に緊張を強いられる作品は初めてです。

DSC01061.JPG





















コア作業の続きと側面のフォルムの成形を進めました。

DSC01063.JPG





















DSC01064.JPG





















☆今日は朝から上天気でした。

空気は冷たいけれど、陽射しの暑い気持ちの好い陽気でした。

タイトルは、特段のこともなかったので、申し訳ありません。

☆今日のモニュメント制作です。

側面の突起部の面出し作業を進めました。

DSC01052.JPG





















本体の厚みを大口径で落とすので工場へ入れました。

上部の形が出ているので、吊った時にベルトでエッジを破損してしまっては大変ですし、
量のバランスも大きな差が出ているので返しの作業には極度の緊張感を要します。

DSC01053.JPG





















明日、大口径で落とす厚みの線を入れて今日の作業は終了です。

DSC01055.JPG





















☆LinkedInから、”Tanakaさん、おめでとうございます。2012年度にLinkedInの日本メンバーの中で最も多くのプロフィール閲覧を獲得したのトップ10%に認定されました!”というメールが届きました。

LinkedInはFacebookと違って、自分の職業や能力をアピールして新たな仕事を得るためのSNSですので、私のLinkedInでの交流はほぼ彫刻家やギャラリー関係者に限られています。

そしてほぼ登録しっぱなしで、Facebookのようなこまめな更新作業は殆どしていません。

トップ10%というのがミソですね。

LinkdIn.JPG




























☆今日のモニュメントの制作状況です。

午前は雨でしたので、午後からの制作になりました。

今日も午後から田村君が来て、コア作業を続けました。

DSC01047.JPG





















DSC01048.JPG





















ほどなくして田村君の友人で漆芸家の宮城壮一郎君が差し入れを持ってやってきました。

2人とも石の制作現場は初めての経験です。


DSC01049.JPG





















DSC01050.JPG





















DSC01051.JPG





















 
☆夕刻に宅急便で昨年のDenizliのカタログが届きました。

堅牢本のびっくりするほどに立派なカタログです。

写真もとても豊富に収録されています。

Denizli01.JPG




























Denizli02.JPG




























Denizli03.JPG




























Denizli04.JPG




























Denizli05.JPG




























Denizli06.JPG




























Denizli07.JPG




























Denizli08.JPG




























Denizli09.JPG




























Denizli10.JPG





















☆今日のモニュメント制作の様子です。

今日は朝のうちから曇天となり、寒々しい一日でした。

裏面の成形作業を進めました。

DSC01038.JPG





















午後から田村君来訪。

心棒の穴を開けるコア作業をやってもらいました。

DSC01040.JPG





















DSC01041.JPG





















DSC01042.JPG





















☆昨日の報告です。

一昨日は高鍋町長選挙告示日とあいにくの雨で制作は休みました。

昨日は一転して快晴の暖かい一日でした。

側面の突起部の仕上げを進めました。

DSC01030.JPG





















とりあえず、カップ砥石を掛けておきました。

朱墨を塗ってダイヤカップの傷が取れるのを確認します。

DSC01031.JPG





















夕刻に返しの作業を行いました。

左右の量のバランスが大きく違うので、返しの作業は慎重を要します。

DSC01032.JPG





















裏面の作業に入りました。

DSC01034.JPG





















DSC01035.JPG





















DSC01036.JPG





















☆今朝早くから、すぐ近所で建築工事関係の音がします。

何処の家を扱っているのだろうと庭から外を見ますが、何処も家を扱っているところは見当たりません。

でもすぐそばで物音が続くので道路へ出てみましたら、なんと現場は我家でした。

先日、建設会社に倉庫の屋根の補修工事の見積もりをお願いして、想定内の経費でしたので工事を発注していたのでした。

DSC01015.JPG





















DSC01016.JPG





















壊れた瓦が落ちて散乱しています。

DSC01017.JPG





















お昼に戻ってくると、足場が増えていました。

まるで我家も町屋再生工事中みたいです。

DSC01021.JPG





















で、夕刻に戻ってくると、もう足場がありません。

DSC01027.JPG





















修復工事は終わっていました。

これで当分は安心です。

DSC01026.JPG





















☆一方、同じ建設会社が担当される火産霊神社の拝殿は完全に取り壊され、更地になっていました。

建っているのは本殿で、現在は大神様はこの本殿の中に居られます。

拝殿が完成したときに、拝殿に神輿を入れてそこへ大神様に移動してもらい、そうして本殿の解体・新築工事にかかります。

神社の工事はこういう手順があるのだそうです。

DSC01019.JPG





















☆今日のモニュメント作業です。

今日も快晴で、陽射しのとても暑い陽気でした。

昨日に引き続き側面のフォルムの成形作業です。

DSC01018.JPG





















午後に田村君来訪。

2,3の進行打ち合わせをしました。

DSC01023.JPG





















DSC01024.JPG





















DSC01025.JPG





















☆昨日の報告です。

快晴の一日でした。

空気はまだ冷たいですが、風が無く陽射しが強くてポカポカ春の陽気でした。

菜の花や梅の花も満開、ホーホケキョも初鳴きでした。

DSC01013.JPG





















☆昨日のモニュメント制作は、側面のフォルムの成形作業で、ほぼ完成の姿に近いフォルムまで一気に進むことが出来ました。

DSC01007.JPG





















DSC01008.JPG





















DSC01009.JPG





















DSC01010.JPG




























DSC01011.JPG





















DSC01012.JPG





















☆今日は昨日より随分冷え込みが和らぎました。

昨日に引き続き、側面のフォルムを出す大口径落しの作業を進めました。

DSC00995.JPG





















DSC00996.JPG





















夕刻から、大口径で溝切りした部分をセリ矢で落としていきました。

DSC00998.JPG





















DSC00999.JPG





















DSC01001.JPG





















DSC01002.JPG





















DSC01003.JPG





















ほぼ大まかな量が落ちました。

DSC01004.JPG





















<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]