忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆今日も朝から上天気でした。でも日曜日のせいか光が柔らかくて日本の秋のような気配でした。

夕刻にスコール模様な雲行きとなり稲妻も幾つか走りましたが、雨にはなりませんでした。

☆度無しのメガネは重宝していますが、買ったものが女性用だったようで耳が痛くなります。
それで仕事に出かける前に、朝市に顔出して男性用の度無しメガネを探しました。
しかしガラクタ市には適当なものがなく、結局、サングラスの露店で色のない伊達めがねを買いました。

☆日曜日の石材店は朝から陽射しが強いのですが、私の使っていたパラソルを配管工事をしている従業員たちが持っていってしまいました。
”お前のところは午後から日陰になるからいいだろう”と言うことでした。

それで陽が直接あたる本体の作業を後回しにして、台座のルートハンマー落とし作業を先に進めました。
午後半ばまでには終わるだろうと思っていたのですが・・・・
P9120001.JPG























矢で割る前に大きなクラックが落ちました。
このクラックは初めからわかっていたものなのでまず安心の範囲でした。
P9120002.JPG























ところが、背部にルートハンマーを1本も打たないうちに、予想もしないクラックが落ちてしまったのです。
P9120005.JPG























一体どうしたら好いのでしょう。
最後になってこんな事態が起きるなんて。
このままでは台座の奥行きが全く足りません。
もう他には台座に使える石はありません。
P9120006.JPG























☆一方こちらはエリックが切ってくれているもう一つの台座なのですが、ごらんのようにまったく直角に切れていません。
こちらの手直しもしなければならないのでしょうか。
P9120008.JPG























☆最後の悪あがきで、クラック落ちした部分を丁寧にルートハンマーで切り落として接合しました。
これからさき、張り戻しの田中と言われそうです。
しかしクラック部は何層にも亀裂が入っていますので、ルートハンマーのビットを当てるとこの浮いた層が剥がれ落ちてしまいます。
それで接合すると大きな隙間が開きすぎて、いつもの接着剤を使ったのでは一缶あっても足りません。

それで考えたのがセメントで埋めることでした。

しかしこちらのセメントは黒なのです。
それに明日までに固まる保証もありません。

AslamとNasimが唖然としていました。
P9120010.JPG























それで帰り際になって除去することにしました。
結局、今日は本体には全く手が付けられず、とても明日中の作業完了は不可能となってしまいました。
予備日の14日でなんとかなるか、と言うところでしょうか。
エリックの切っているほうの台座もどうなるのかとても怖いのです。
P9120011.JPG























石材店を出たのはもう真っ暗になってでした。
最後の最後に、どうしてこんな悲惨なことになるのでしょうか。
ゆったりした気持ちで最後の仕上げをしたかったですね。
明日は土壇場の大変な一日になりそうです。
PR

☆朝から上天気の一日でした。

夜は薄らぼんやりとマレーシア国旗そっくりの弦月でした。爽やかに涼しい夜でした。

☆今日は9.11から9年目なのですね。

マレーシアは今日も休みのところが多く、イスラムレストランはすべて閉じたままです。

イスラムの人たちはとても敬虔です。

☆午前の作業状態から明日には本体作業は完了する目途が立ちました。

そうなると台座の制作を含めて13日には作業が終わります。

余裕を見て14日を調整日にして、15日に帰国することにしました。

午後にシンガポール航空の予約センターへ電話して(ペナンへ電話したのですが通じず、東京の営業所へ電話しましたので、予約変更がとても楽でした。しかもNOKIAで電話したので電話代はほんの数RMでした。)、無事に15日の便への変更が出来ました。
16日には日本へ帰ります。

☆朝のうちにAslamが平たいほうの台座を運んできました。
こうして並べてみると仕事量の多さにいまさらながら唖然としますね。
P9110001.JPG























☆夕刻の状態です。
ほぼ形が出ました。
明日には仕上げが完了します。
P9110002.JPG























P9110003.JPG























P9110004.JPG























P9110005.JPG























P9110006.JPG
























☆お昼は湘園小食中心でチキンライスを摂りました。
多分イポー最後のチキンライスになるでしょう。
L9110001.JPG
























☆夜はいつものように春景海鮮飯店です。
このヴォリュームで4RM(108円)ですからやはり安いですよね。
L9110006.JPG

























土曜ですのでお客も多かったです。
ここは何故かインド人家族がとても多いのです。
涼しいし、この雑踏感がとても落ち着きます。
何時間でも居たい気持ちになります。
事実、毎晩、ゆっくりポットティーを飲んでゆったり過ごしている老人が居ます。
L9110002.JPG























L9110003.JPG























L9110004.JPG























L9110005.JPG























☆今日は一日中曇天でした。
朝はこれまでに無い肌寒さで、夜もとても涼しいです。

過ごしやすい一日でした。

☆朝に石材店へ向かうとモスレムの人たちがぞろぞろとモスクに向かって歩いていました。

午前のうちにラマダン明けのお祈りをするようです。
まるで日本のお正月のような雰囲気でした。

石材店も働いているのは仏教徒のネパール人だけでした。

☆今日は静かな石材店で、主に下部のアール出し作業で終わりました。
予定では方形のフォルムまで出すつもりでしたが無理でした。
夕刻の画像です。
少しはまとまってきましたね。
P9100001.JPG























下部のクラック落ちの部分を修復しましたので左右のバランスも取れてくれました。
P9100002.JPG























P9100003.JPG























☆帰り際にエリックとAslamに会いましたので、月曜日にはすべての作業を終えたい旨を伝えました。

分厚いほうの台座は月曜までに切削するが、平たいほうは私が加工できないか、と言うことでした。
それで厚みの薄い台座は私がルートハンマーで落とすことにしました。

そうなると、本体も今日で方形フォルムの整形が終わる予定が出来なかったので、完成までに後3日、そして台座のルートハンマー作業が丸一日、そして最終チェックや片づけでもう1日、結局15日にならないとイポーのすべてが終わらないようです。

帰国は16日か17日と言うことになりますが、木曜はフライトがないので17日(金)のペナン発、18日(土)の日本帰国と言うことになります。

☆帰り際にバッグの傍らを見て、”あれっ? 無い!”

今日の昼食を新鴻運茶室で摂り、ついでに今夜の夕食にと行列に並んで海南鶏飯を買っておいたのです。
蒸れないように、風通しのよい工場に置いておいたのです。
今夜はホテルの部屋でカンビールと海南鶏飯で夕食を、と楽しい気分でバッグを持ち上げると、一緒に置いていた海南鶏飯が無いのです。

そういえば、犬がなにか申し訳なさそうな表情で作業中の私の傍らを過ぎて行ったっけ・・・・!

ああ、今夜の夕食を犬に持っていかれてしまったのです。

☆それで今夜も春景海鮮飯店へ出かけました。

いつもはメニュー表を見て注文しますが、周りのお客さんたちはメニュー表に無いとてもおいしそうなさまざまな海鮮料理を頼んでいます。

それで今夜は私も挑戦しました。

新鴻運茶室のprown meeで虫に下の字がエビだとわかったので、中国語のメニュー看板から虫に下の字のつくメニューから一つを注文しました。
出てきたのがこれです。
L9100001.JPG

























これです、私が求めていたのは!
もう滅茶苦茶旨い!!!
L9100002.JPG























エビが16RM(約430円)とご飯が1RMです。
こんなおいしいものがホテルに一番近い店にあったのです。
もう間もなくイポーを去ると言うのに、こんなおいしいものが見つかるなんて。
甘辛い醤油油がなんともいえません。
老黄芽菜鶏のチキンともやしも味の決め手はこの甘辛い醤油油なのです。

私が頼んだメニューは”鼓油皇明虫下(漢字がありません)”ですが、注文書きには干煎明虫下とあります。
L9100003.JPG























なんと読むのだろう、そして頼んだメニューとどう違うんだろうと思っていると、隣のテーブルの男性がやってきて、”焼き・えび”です、おいしいですか?と日本語で説明してくれました。
もちろん、”ものすごくおいしいです!”と日本語で応えました。

☆今日の青空未来通信記は私個人へのメッセージでした。

公民館長でありながら、長く不在をして申し訳ありません。
12日の敬老会にもまだ帰れませんので、副公民館長に代理あいさつのお願いの電話を入れておきました。

来週末には帰ります。

ありがとうございます。
☆今朝も曇天で肌寒い石材店でした。

昼前にしばらく陽が射しましたがまた雲の多い天気となり、しのぎやすい一日となりました。

☆トラブルは続くものです。

作業を始めてすぐに厭な予感がしました。
もう一つのBOSCHの音がおかしいのです。
そして予感どおりに昼前に突然動かなくなりました。
これはカーボンです。先日替えたばかりですが、この止まり方はカーボンのトラブルです。

これで私は使える道具がなくなってしまいました。万事休すです。

昼食を摂った足で工具屋さんへ走りました。
カーボン取替えのお願いと、マレーシア製のグラインダーの購入です。
昨日修理に出したBOSCHはやはり完全に廃棄処理と言うことでした。

工具が無いと何も出来ませんので迷わずマレーシア製のグラインダーを購入しました。
ただどうしても3インチのダイヤカップを使えなくては作業が進みません。
数軒となりの鉄工所へ行って、変換リングの代用になりそうな座金を探しました。

こうしたトラブルで今日はほとんど仕事が進みませんでした。
P9090001.JPG























P9090002.JPG
























P9090003.JPG

























暮れて電動工具店から電話があり修理が出来たということですが、なにやら”2”と言い金額もとても高いのです。
カーボンの予備でも取ってくれたのかなと思い、仕事を終えて店へ寄りました。

そうしたら、なんと廃棄処分していたBOSCHが修理が出来て動くのです。
メーカーが来て見てくれたのでしょうか。
それで”2”で108RMという高い修理代だったのです。

これで思いがけずに工具が3つになりました。
思わぬ高い出費になりましたが、作業効率はぐんとUPします。

☆お昼はZ’Yuanで摂りましたが、ここの惣菜は本当においしいのです。
オクラの味付けなんか実に日本人以上の味覚で作られています。
L9090001.JPG
























L9090002.JPG
























☆数日前から道路の路肩の緑地のあちこちに露店の骨組みのようなものが組まれ、キャンプファイヤーのような廃材が積まれ始めました。
何が始まるのかと思ったら、昨夕から竹の筒を火の回りに並べて熱したものを売り始めました。
一見、”かっぽ酒”のようですが、イスラム国家ですから酒は売りません。

昼に電気工具店に行った時に商店街の路肩でやっているところへ寄ってみました。
L9090003.JPG























中身はやはりお米でした。ココナツミルクと一緒に焙るのだそうです。
1年に一度、この時期に行う行事だそうです。
明日のラマダン明けと何か関係があるのでしょうか。
L9090004.JPG























L9090005.JPG























夜にも別なところへ寄ってみました。
たれみたいなものも一緒に売っています。
若竹で焙ってあるのでおいしそうですが、独りでは食べきれないので買うのは断念しました。
P9090004.JPG























P9090005.JPG























P9090007.JPG























☆明日は長かったラマダンの明けで国民の祝日のようです。多くの店は休業と言うことです。
イスラム教徒であるNasimたち石材店の従業員も明日はお祝いのお休みだといっていました。
☆今朝は小雨混じりの涼しい朝でした。

日中は雲が切れて暑くなりましたが、夕刻からは雨となり、比較的涼しい一日でした。

☆朝一番にAslamを探しますが居ません。彼が現れたときにはもう溶接業者が来て、高所溶接に8tリフトを使いはじめましたので、今日も作品の返し作業はできません。

それで昨日忘れていたディスクペーパーをかけて裏面を仕上げました。
P9080001.JPG
























☆ホテルの階段の仕事に専念しているNasim。
彼も今朝は少しおかしかったのです。
休みなしに働いていますので相当にきついのでしょう。
作業中にふと手を止めて、しばらく目を閉じたまま身動きできなくなっていました。
大丈夫か?と声をかけましたが、どことなくうつろな表情でした。
P9080002.JPG
























高所の溶接作業の足場として使われている8トンリフトです。
P9080003.JPG
























移設した切削機械の調子を見ているChakra。
左側の従業員がAslamに続く責任者。こうしてリフトの操作をしていますので、私の台座を切る暇はありません。
P9080004.JPG
























こうしていつも工場の床は掃き清められています。
従業員にはこんな日本の高校生のような若い従業員も多いです。
P9080005.JPG























☆作品の返し作業が出来ないので、今日は残りの時間は作りかけていたマケットに手を入れて過ごしました。

しかしここに来て大きな問題が発生してきました。
日本から持ってきたBOSCHが故障して使えなくなってしまったのです。
残るは先日カーボンを替えたばかりのBOSCHのみです。

そして台座の切削は今日も手付かずでした。

まったく、八方塞の状況で、帰国日程も読めなくなってしまいました。

夕刻の状況です。
P9080006.JPG
























P9080007.JPG
























☆暮れ落ちてリフトも空いたのにAslamの姿が見えません。

家に帰ったと言うのです。どうやら彼は住み込みではなく外に住居があるようです。

気を利かしてくれた従業員が、他にリフトの操作が出きる者が居ると教えてくれました。
年配の恰幅のよい従業員が”任しとけ”と返し作業をやってくれました。

石材店を八方塞の重い気分で後にしようとしていた間際の逆転劇でした。
これで明日一日の作業で完成までの日程が読めるでしょう。
P9080009.JPG























P9080010.JPG























☆お昼は新鴻運茶室で”Prown Mee”を摂ってみました。
見かけは激辛かと思いましたが、全然辛くなく、添えつけのコチジャンみたいなものもとてもおいしかったです。3,8RM。
L9080001.JPG
























L9080002.JPG
























このオバチャンが作ってくれています。
L9080003.JPG
























☆夜はいつもの春景海鮮飯店で揚げそばです。
いつもより量が多い気がしました。
今は夜はここが一番くつろげます。
広くてお客も多くて適度な雑踏感があり、ビールも他店より安いし・・・
L9080004.JPG























☆今朝の石材店工場はとても肌寒い風が吹き渡っていました。

日中はスコールもなく暑い一日でした。

夕暮れはいつものように重い曇天となったかと思えば雲が去っていきます。

☆制作は裏面の一部の整形をやり直して120#ディスク砥石で仕上げです。
P9070002.JPG
























P9070003.JPG
























上部の凹部傷をえくぼにして、サインを入れて裏面の完了です。
P9070006.JPG























P9070007.JPG























☆これで表側へ返せれば残りの制作日数が読めます。
しかし今は工場の拡張工事で8トンリフトを使っているので、私の作品返しには使えません。
責任者のAslamは明日の朝でないと無理だと言います。
一方、台座の切削作業の方は全く手がついていません。
Aslamもどうやって切削してよいかわからないようです。

それで今日は何もすることがなくなり帰り支度をしていると、私の傍らでAslamに次ぐ責任者の従業員がエリックに怒鳴られ尻を叩かれています。
この副責任者は私の台座の切削を指示されていますが、やることがあまりに多すぎてそれどころではないのでしょう。

私はそそくさと片づけをして工場を後にしました。

やはり、今の石材店工場は拡張工事でものすごくピリピリしているのです。

私は今日中に作品が表に返れば13日にはペナンを発つことが出来るだろうと思っていました。
ネットで空席を確認すると空席が残りわずかなので、作品の表返しが出来たらすぐに予約変更の手続きをするつもりでした。

しかし今日の様子では帰国日の決定はまだ無理とわかりました。

表への返しが出来て、なおかつ台座の切削が終わらないと帰国の目途は立たないことがわかったのです。
P9070008.JPG























P9070009.JPG























☆今度は通いのマレーシア人のオバチャンが右手骨折です。
何でも切削機械で作業をしていて腕を挟まれて折れたと言うことです。
先日オバチャンから治療費を借りたChakraはオバチャンに借りた50RMを返していました。
腰を傷めていたChakraも昨日あたりからようやく仕事に復帰したばかりです。
Be CarefullとNasimに忠告しましたが、実はNasimも先日肩を痛めて注射に通っていたのでした。
用心、用心ですぞ。
P9070005.JPG























☆今日は一日雲が晴れることは無くしのぎやすい一日でした。

午後の2時半過ぎからスコールの雨となり、とても涼しくなりました。

☆朝一にエリックと台座の石の手配について打ち合わせをしました。

私は今かかっている作品が終わってから台座について考えようと思っていましたが、図面を出してくれれば今日にでも切削してくれると言います。

それで予定していた石をチェックしてみたら非常にクラックが多く、そのままでは使い物にならず、もう一つ台座を追加する必要があると判断しました。

作品制作が終わってから・・・とのんきなことを考えていたら大変なことになっていました。

石に線引きをしてエリックと担当従業員と打ち合わせをしましたが、やはり切削作業に3日間かかると言うことでした。
P9060001.JPG























P9060002.JPG























2人とも頭を抱えていました。
何度もブログに書きましたが、この石材店は次のような板材を切るための帯ノコと径の小さな丸ノコしか在りません。
どうやって切るのでしょうか・・・・・・
P9060003.JPG























P9060004.JPG























☆午後にスコールとなりました。
吹込みが激しかったのは始めだけだったので、作業に大きな支障はありませんでした。
P9060005.JPG























P9060007.JPG























夕刻までにディスク砥石の60#まで掛けることが出来ました。
形に変化はありません。
P9060009.JPG























P9060010.JPG























P9060011.JPG























いよいよ残り1週間で完成ですね。

☆夕食は老黄芽菜鶏でチキンともやしを摂りました。

やはり旨い!本当に旨い!やはりイポーはチキンです!
(何度かUPしたので画像はありません)

今夜も出店で大賑わいです。この界隈は毎日がお祭です。
L9060001.JPG























L9060002.JPG
























L9060003.JPG























L9060004.JPG























L9060005.JPG























L9060006.JPG























L9060007.JPG























L9060008.JPG























L906B0009.JPG























☆朝のうちは小雨混じりの曇天でした。日中も雲の多い一日でした。

☆日曜返上で制作に励みました。

上部のアールのおおよそが出ました。
P9050001.JPG
























P9050003.JPG
























P9050004.JPG
























P9050005.JPG
























☆お昼は新鴻運茶室で気になっていた”蟹柳炒飯”を摂りました。
予想はしていたのですが、やはり”蟹柳”とは蟹かまぼこでした。
でもえびが入っていたりまずまずの味でした。
L9050001.JPG























☆朝のうちは曇天でしのぎやすかったのですが、いつものようにやがて雲は切れて暑い陽射しがそそいできました。
風はとても心地よいです。

夜に入って小雨となりました。

☆石材店には多くの犬が居ます。こちらはお寺も工場も実に多くの野良犬のような犬が居ます。

石材店で最近生まれた子犬達です。
P9040002.JPG
























☆今日の制作状況です。

午前の前半に下部のルートハンマーのビット穴の埋め戻し作業を終え、上部のアール出し作業にかかりました。
P9040004.JPG
























P9040003.JPG
























夜の状況です。もう外は完全に陽が落ちてしまいました。
P9040006.JPG
























P9040008.JPG
























☆余談でこちらのバイク乗りの画像を。
こちらに来て不思議に思ったことの一つに、バイクに乗る人のほとんどがこのようにジャンパーを前後逆に着て風除けに使っていることです。
何の効果があるのかよくわかりません。
そうして子供を乗せたバイクが多く、やはり事故が多いのでしょう、必ず子供たちもヘルメットを被っています。
先日は4人乗り(家族)のバイクも見かけました。台湾でもよく見かけた風景ですが。
bf16676e.jpeg
























☆夜は春景色海鮮飯店で先日とは違うメニューの揚げ麺あんかけを頼んだら、ほとんど同じものが出てきました。
どこが違うかといえば・・・麺の太さがちがうような・・・・。
これで4RM(約108円)ですから安いですよね。

bcd7e10c.jpeg
























 

☆朝のうちは雲が多く過ごしやすい気候でした。

昼前から雲も切れ暑い陽射しとなりましたが、午後半ばから雲が出て夕刻にスコール崩れの雨がありました。

☆朝、ホテルの駐車場で車に乗った途端、何やら飛び回るもの・・・
蚊ではありませんか!
マレーシアで出会ったはじめての蚊です!
やはり蚊は居るのです。
最近ホテル周辺で出始めたので先日の”蚊バスター”の登場だったのでしょうか。
L9030001.JPG























☆昼食から帰ってくると石材店に似つかわしくない一団がありました。
L9030003.JPG























”FIX”というクアラルンプールのインテリア課・建築課の学生たちの見学のようでした。
L9030002.JPG























そうしたら夕刻にもFIXの別な一団がやってきて私の制作風景も興味を持って見てくれました。
(カメラの調子が悪くハレーションを起こしてしまいました。)
16f2e252.jpeg























☆今日の制作状況です。
裏面の下半分のアールがほぼ出ました。
張り合わせたルートハンマー落としの部材の穴を埋めていかなければなりません。
時間は午後7時過ぎです。
P9030005.JPG























P9030006.JPG























P9030007.JPG























裏面のアールが出るとおおよその完成の姿が見えてきました。
P9030008.JPG























P9030009.JPG























☆番外画像です。
ランプシェードの補正の仕事でしょうか。
大理石は光を通します。
まちなか再生事業であかりプロジェクトのキャプテンをしていますので、どんな風に電気器具をとりつけているのだろうか、気になります。
P9030003.JPG























☆新しい土間打ちが終わり工場が広がりましたので、諸設備の移動が始まりました。
そうしてここ数日の石材店の状況を肌で感じて、私がここに滞在できるのは10日が限度だと悟りました。
それ以上の長居は私と石材店の関係を悪化させると言うことをひしひしと感ぜざるを得ません。
いまの石材店にとって、私の存在は騒音と石粉を撒き散らすだけの有りがた迷惑の何ものでもありません。

計画変更です。
10日以内に作品を完成させ、9月15日前後には帰国します。


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]