忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆今日は一日、本格的な雨でした。

5月10日に発売になったばかりの「反骨の公務員、町をみがく」(森まゆみ 亜紀書房)が届いたので、今日はこの本を読みました。

これは愛媛県内子町役場の職員として、誰にも顧みられなかった内子の町並みを、伝統的建造群保存地区に選定させた、岡田文淑氏のまちづくりを追った本です。

日本中でまちづくりに成功した町並みには、必ずといっていいほど傑出した行政の担当者が居ます。

この内子町の再生にも、やはり誰からも相手にされず闘ってきた一人の行政担当者の存在があったのです。

私たちのまちなか商業活性化事業にも、とても勇気付けられる本です。

This book is the story of the man who kept the landscape of a beautiful and  historical town of Uchiko.



私たちは2009年3月に、中町名店会の視察研修旅行で内子町を訪れています。

I visit Uchiko-cho in March, 2009.

 

 

 

 



☆今年の空港展参加の海外作家の作品が早々と届きました。

I received the work of one foreign sculptor of Miyazaki Airport Sculpture Exhibition of this year today.

PR

☆今日は下り坂になる天気予報でしたが、概ね晴天で気持ちの好い気候でした。

今日は朝一に日向市の伊勢が浜まで走りました。

恒例の砂の造形大会が開かれる連絡を受けていたのですが、伊勢が浜には関係者は誰も居ませんでした。

私は確かに今日の開催だという電話連絡を受けていたのですが・・・・、また来週に出て行かなくてはなりません。

☆帰宅して、昼前にアンジェラスの森へ上がり、小作品台座の研磨作業をしました。

I polished the base of the little work.

 

 

☆午後からは小作品の本体の研磨仕上げと、扉部への平のみでの小たたき仕上げ作業をしました。



エッジへの瞬間接着剤での補修などの見栄えの悪さで、いくら仕上げを完璧にしても、それ以上は作品として完成しません。

とりあえず、参考作品ということで、夕刻までに作業を終了させました。



☆作業を終えて、海辺へ走り、完成写真を撮りました。

My little sculpture was completed.
I went to the seashore, and took picture it.

 

 

 

☆今日は実に爽やかな気候の一日でした。

☆次の作業に使う石を作業場の傍らに移動しました。

このところ、料理のアイデアはひらめきが良好なのですが、1年前から依頼されてる彫刻のプランがまったく浮かばないのです。

この仕事を進めないと、この先何の収入の予定も無いのです。



☆そして、今日は小作品の台座を制作しました。



明確なプランも無いまま手がけた作品でしたが、少しずつ次の展開が見えてきました。

 



☆今日は午前のうちは明るい5月の青空でしたが、午後からは曇天となりました。

何時までも寒さが続きます。

☆今日のアンジェラスの森です。



☆小作品の研磨作業を進めました。

 



しかし、このリンカーン・ホワイトは小作品には不向きです。

なかなか傷が取れないし、エッジもぼろぼろ崩れます。



☆今夜のメニューです。

今夜は左の一品がメインデッシュだったのですが、しかし妻が大感激したのは右のサラダでした。

サラダの野菜が少なかったので、いつもは具材として使うサラダエビを調味材として使ってみることにしました。

サラダエビをみじん切りにして、ケーパースもみじん切りにし、オリーブオイルと黒胡椒、味塩、マヨネーズ、レモン汁を加えて、それをドレッシング代わりにして野菜に廻しかけました。

これが絶品!

☆今夜の夕食の一品です。

メインデッシュ(すべて私のオリジナル)が終わって、次は乾き物?と妻に問われました。

しかしメインデッシュがとても美味しかったので、まだ乾き物に移行する気分ではありませんでした。

それで、先日のパスタに使ったイカゲソが残っているのを思い出しました。

我家の夕食のお酒は、近年は妻の好みで赤ワインです。

では、イカゲソをどうすれば赤ワインのおつまみに出来るか。

ひらめいたのがこの料理です。

にんにくのみじん切りとセロリの茎と葉をオリーブオイルで低温ローストします。

香りが立ったところでイカゲソを加え、塩・胡椒で味を整えます。

イカゲソに火が通ったところでミニトマトを加えます。

非常に美味しいおつまみとなりました。

食べた後のイカの出汁とオリーブオイルの絡みが舐め尽くしたいほどの美味しさでした。

☆今日は晴れ間が広がりましたが、それでも薄雲の多いすっきりしない天気で、気温も冷えました。

その中でも、森の緑は春先よりも豊かな緑となって非常に魅力的な美しさになってきました。

 

 



☆今日から、小作品の磨き作業に入りました。

 

 



☆今夜のパスタです。

今夜のメニューは純和風を考えていたのですが、届いた生協のアボカドがもうとろとろ状態だったので、妻のリクエストに応えて、急遽、アボカドを使ったパスタになりました。

基本は昨日と同じにんにくと鷹の爪とアンチョビのオリーブオイル低温ロースト。

香りがっ立ってきたら、強火にしてベーコンとほうれん草を加えます。

次に白ワインと塩・黒胡椒で寝かせたエビ(今夜は剥きエビ)を加え、パスタの茹で汁と塩を加えて味を整えます。

味が整ったらアボカドを加え、アルデンテに茹であがったパスタを加え、そこで仕上げの味をみて、好かったらお皿に移して完成です。

アンチョビとベーコンの塩味、ほうれん草のえぐみ、剥きエビのぷりぷり感、そしてアボカドの柔らかで上品な甘みで、極上のパスタとなりました。



☆ギタリストの佐藤達男さんから、現代ギター3月号が届きました。

昨年暮れの都城市・南九州大学でのコンサートの様子を、佐藤さんが寄稿されたものが掲載されています。

 


校正過程で、随分原稿の変更があり、なんと私は”画家”となっていました。

☆昨夜はホテルの砂むし温泉に入りました。

多分、こういう温泉は海外には無いのでは?と思って、今日のタイトルは英語表記にしました。



☆今朝は朝日の美しい夜明けでした。



☆ホテルの朝食は、昨夜の食事にもましてひどいものでした。

ホテルは朝のうちに発ち、昼過ぎには高鍋へ帰りました。

☆それで今夜は、口直しの食事を作りました。

”エビとイカゲソのペペロンチーニ”とでも言うのでしょうか?

無頭エビは白ワインと塩・コショウで、イカゲソは酒と塩・コショウで寝かせておきます。

にんにくみじん切り、鷹の爪、アンチョビみじん切りをオリーブオイルで低温ローストします。

香りが立ってきたらまずイカゲソとスタッフドオリーブを加えて、イカに充分火を通し、エビとパセリのみじん切りを加えます。

塩・コショウで味を整えて、茹でたパスタを加えます。

パスタの茹で汁と塩で味を決め、皿に盛ったパスタにパセリのみじん切りをまぶします。

やはり、我家レストランが旨い!

 





☆せっかくの連休、何もしないのはもったいないので、今日は昨年暮れに設置していただいた枕崎市の作品を見に妻と一緒に出かけてきました。

夜中からあいにくの雨となりましたが、幸いにも雨は小降りで、枕崎へ着くころには雨脚は止まってくれました。

☆枕崎といえば”びんた料理”です。

妻は枕崎は初めてで、もちろんびんた料理も初見です。

 



妻はB級グルメとして売り出し中の”船人めし”を摂りました。



”びんた料理”は、最初の食べた時のインパクトが強かったのですが、今日はあまり美味しくありませんでした。

最初に食べたびんたは食べきれないくらいのボリュームだったのですが、今日はあまり食べるところもありませんでした。

”船人めし”ももうひとつの食味でした。

食後に生臭さが口の中に残ってしまったのは残念でした。

☆食後に 設置された作品を見て回りました。

これは以前に設置してもらった枕崎駅前のポケットパークの作品です。

 



☆これが昨年暮れに設置していただいた作品です。

 

 



薩摩酒造の本社には速水史朗氏の作品も設置されていました。



☆今夜は指宿に泊まっています。

やっと一軒だけホテルの予約が取れたのですが、来て見たら、以前に商店街の研修旅行で泊まって評判の悪かったホテルでした。



料理も何と言うこともないものでした。



インターネットがホテルのロビーでしか出来ず、いま、ロビーの片隅でネットをしています。

本当に日本のホテルは、ネット環境が世界の中でも最悪です。

☆ゴールデンウイークはもう後半に入ったのですか?

まったく関係ない日常です。

今日は一日中薄雲が出てすっきりしませんでした。

☆あかりモニュメントの、石販店への加工実施指示図を作成しなければなりません。

今日はベニヤ型で灯りの出るコアの位置を確認して、図面を作成しました。



ふと、電球は底面に設置して、本体上部を蓋式にすればよいのでは・・・、というアイデアが浮かびました。

 



☆今夜のメニューです。

妻からのオーダーで、スペアリブとオーブン料理をあわせた美味しいものが食べたい、ということだったので、考えたのがこの料理です。

スペアリブをあらかじめクレージーソルトと白ワインで寝かせたものを、弱火で炒めておきます。

次に、フライパンでにんにく、アンチョビ、ベーコン、スタッフドオリーブをベースにして炒めた下味ベースに、ポテト、しめじ、ミニトマト、アボカドを加えてクレージーソルトで味を整えます。

パセリのみじん切りを加えて、オーブンの皿に敷いたクッキングシートの上に移します。

周りにスペアリブを配し、海老をトッピングしてピザチーズを加えて、グリルで焼きます。

スペアリブも柔らかい仕上げになり、妻は大感激の一品となりました。





☆まだ雲が多いですが、久しぶりにカラッと晴れました。

アンジェラスの森も次第に初夏の佇まいになってきました。



☆あかりモニュメントの、石販会社からの見積りが届きました。

消費税UPに加え、中国の工場での人件費の高騰、加工賃の付加(以前は加工賃は石材費に含まれていました)によって、私の従来の石材費計算より1,6倍もの高額な見積りとなっていて、唖然となりました。

したがって、当初のプランの寸法を85%縮小してのサイズが、予算内ギリギリの大きさとなってしまいました。

最終寸法が確定したので、ベニヤで原寸の型を作ってみました。

85%縮小では小さすぎるのではという不安があったのですが、そうでもないとわかり、ほっとしました。

 

 



縮小されたことによる一番の心配は、電球交換が出来るか?ということです。

電球をこんなふうに取り付けて、本体とカバーとの間から腕を入れる予定だったのですが、かなり苦労しそうです。

この消費電力10,6WのLEDよりも、小型の6,0WのLEDの方が好いのかもしれません。





<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]