忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆昨日、ホワイトホース初日の報告です。



☆制作の段取りを済ませて、近くの”Subway”で朝食を摂りました。朝食は自費です。

 

 



☆なかなかに美味しかったSubwayを出ると、道向かいにサンピラー(光柱)!



サンピラーは名寄が有名なのですが、滅多に見られるものではありません。

昨日の朝は細かなダイヤモンドダスト状態で、条件的にサンピラーの出やすい気候だったようです。



すると別方向にも大きなサンピラーが!

 



オーロラにサンピラー、夢にまで見たものが立て続けに見られて、私たちはもう雪像は作らなくても好いという心境になってしまいました。

☆今回の作品は松村氏のプランですが、このホワイトホースの雪像大会はルールが無くて、何を使ってもよいということなので、彩のカラーキューブを作ってちりばめることになりました。



☆いよいよ制作開始です。

 

 

 

 

 

☆こんなすごい秘密兵器を使っているチームがありました。

 

 

 

 

 



と、ここで名寄、奥出雲と寒冷地で酷使されてきた私のCybershotの液晶画面がとうとうイカレテしまい、使用不可能となってしました。

夜の報告はOLYMPUSで追って報告します。

PR

☆午後6時からオープニングパーティーが開かれました。

 

 

 

 

☆私にとっては初めてのホワイトホースでしたが、色んなつながりがあります。

右端の方はこのホワイトホースの雪像大会を立ち上げられたセイラさん。

その第一回大会の時の参加日本チームの一人が、先日旭川で再会して飲んだ長澤さんでした。

 

セイラさんの後ろのテーブルに居るのは、ハルピンチーム。名寄とハルピンで会っています。



私と一緒に写っているのはアルゼンチンのロウラ。彼女は空港展参加作家のLeleと極親しく、彫刻家・井上麦さんとも親しいということが分かりました。



☆余興でカンカンダンスが始まりました。

フランス語圏のカナダならではの演出です。

 

 

 



☆カンカンダンスが終わったところで、”Northern Light(オーロラ)が出ているよ!”との声に、外に飛び出しました。

私は生きているうちに見てみたいものの筆頭にオーロラと鯨があります。

このホワイトホースへ来たのも、実はオーロラが見れるということだったからです。

ホワイトホースは世界の中でもオーロラが見れる確率のもっと高い観光地なのです。

しかし、オーロラが見れるのは市街地からかなり離れた地点だと聞いていたので、運良く見れれば・・・と思っていました。

ところが、初日の夜に見えたのです!

 

 



☆途中で各国チームの紹介と制作する雪ブロックの抽選が行われました。

 

☆各チームの紹介や大会のガイダンスが終わってもなお、オーロラは刻々と変化しながら輝き続けていました。

 

 

 





☆無事にホワイトホースに着きました。

バンクーバー経由です。

これはバンクーバー空港でのスナップです。



☆ホワイトホース空港でのスナップ。



☆ホワイトホースのダウンタウンは空港からすぐです。

そして雪像大会の会場は街の中心にあるShipyard公園の駐車場です。

今年の雪質は硬くて好い、ということです。

今日の日中の気温は-10℃くらい。

名寄ほどの寒さはありません。

はたして滞在中に念願のオーロラが見えるでしょうか?

 

 

 



☆ホテルにチェックインして、差し入れの地ビールで乾杯です。

 



☆これから夕刻にディナーがあり、制作場所の抽選などが行われます。

日本ではすでに19日の午前ですが、ここではまだ18日の夕刻5時過ぎです。

☆成田国際空港に着きました。

これから3時間後の午後7時前にエアー・カナダでカナダ・ホワイトホースへ向かいます。

バンクーバー経由で、ホワイトホースへ着くのは今日の午後3時です。

そうです、時差の関係で時間が逆戻りしてしまうのです。

他のメンバー、松村晃泰氏、尾崎慎氏とはまだ合流できていません。

☆その松村氏等が参加して3位入賞したハルピンの新聞記事が、参加メンバーだった長谷川氏から届きました。



☆それでは今度はホワイトホースからの便りをお楽しみに。

念願のオーロラが見れたら嬉しいですね。

☆まず、昨日のその後です。

天候が快復したので、美術館のレストランにもお客さんが訪れて来るようになりました。

本当に美味しい料理と、美しい眺望で素敵な美術館です。

小林氏は、今度はここで雪見酒の宴を企画したいということでした。

 

 



☆小林氏に岡山まで送っていただいて、岡山駅に辿り着く前に、万成山の丁場を案内していただきました。

この丁場の万成石をイサム・ノグチが使ったので、万成石は世界中の石彫作家たちに”Mannari”として知れ渡りました。

とても単価の高い高級な石です。

 



小林氏の作業場もこの丁場にあります。

昨年夏に制作していただいたあかりオブジェも、ここの万成石を使ってあります。



☆今朝は、おざわ別館のあかりオブジェの水廻りで、水道設備業者の方が作業をされていました。



水道の接続工事はすでに終わっているのだそうですが、私の設置した部分のジョイントから水が漏れているということで、取替え工事をされていました。

 

 



水量は元栓で調整して、水の出し止めはこの排水受けのコックを開閉して行うことにしました。

元栓を砂利の中に埋めましたので、給水の元栓が見えない効果となります。

カナダから帰って、排水受けの蓋を仕上げて設置し、ようやく完成となります。

水壁からの水の流れと、明かりを受けた水溜り部の水紋の美しさ、排水の縁石水路を通っての側溝への流れは上々だという小澤まちなか会長の談でした。








☆奥出雲は夜中じゅう、強風が吹き荒れていましたが、今朝は7時半過ぎには青空が広がってきました。

 



今朝は地元のケーブルテレビが取材に来てくれました。

 

 



話をしていたらこのケーブルテレビの担当者は、彫刻家・井田勝己氏の米子での教え子でした。



この雪を使っての、町おこしでの有効性についてお話しました。

このケーブルテレビは、奥出雲町の全世帯に流れます。

ここ奥出雲町は町議会の様子もケーブルテレビで中継しています。

 



☆取材中に宇部市から、ご夫妻が見学に見えました。

 

有線放送を聴いて来られた町内の方です。



☆お昼前には一応、終了です。

気温が上がってきたので、雪がゆるくなって来ました。

このあたりが、奥出雲の雪の限界でしょうか。

 

 



役場のほうでも、完成写真を使って多方面で広報してくださるということです。

来年、是非この地で町民参加型の雪像大会が開かれるといいですね。

私はこれから午後に宮崎への帰路につきます。

そして明後日・18日にはカナダ・ホワイトホースへ向かいます。

☆結局、奥出雲は天候は快復せず、一日中吹雪きました。



☆吹雪く中、小林氏が仕込んでいた雪ブロックの単管を外します。

 



☆雪ブロックはきちんと使える状態に仕上がっていました。



心配した奥出雲の雪でも、立派に雪像彫刻が出来ます。



時折り陽が射しますが、長続きしません。

 

 



☆お昼は美術館のレストランでいただきました。

雪景色の美しい、冬にこそ来て欲しい美術館です。

 



☆この鉄の彫刻美術館は、ニューヨークを拠点に活躍した下田治の鉄の彫刻を展示した美術館です。

 



レストランでは地元の優れた食材を使った美味しい食事がいただけます。

 



☆午後からの作業も、期待した天候の快復はなく、時に陽が射してもすぐに激しい吹雪に逆戻りする気候でした。

 

 

 

 



制作は明日の午前で終了します。

私は午後に宮崎へ向かいます。

うまく行けば、来年、この奥出雲で雪像大会が開催されるでしょう。

☆昨日は飛行機も新幹線も10分から15分遅れで、無事に奥出雲に着きました。

昨日の大坂の街は真っ白でした

 



☆奥出雲の滞在先の”鉄の彫刻美術館”は山間にあるので雪深く、昨夜はロッジの水道が凍結してお風呂に入れませんでした。

そして夜明け前から猛吹雪となりました。



昨夜乗ってきた小林氏の車はご覧の通りです。



積雪は膝が埋まってしまうほど!

 



果たしてこれで作業が出来るのでしょうか?!

天気予報では午後からは曇りとなっていますので、午前のうちは雪の型枠を外す作業をして、雪像制作は午後からになりそうです。

☆寒いはずです。

昨日からの雨が宮崎でも雪になりました。

尾鈴山の山並みがご覧の通りです。

私は今日の午後から奥出雲に出かけて、デモンストレーションの雪像を彫ってきます。

大雪で交通機関に乱れが出ているようですね。

無事に着けたら、またご報告します。

☆今日の午後に、ようやく高鍋へ帰ることができました。

宮崎は雨です。とても冷えます。

暖房設備がしっかりしている北海道の方が室内は暖かいです。

☆昨日の報告です。

お昼前から出かけました。

 



お昼を、旭川ラーメンの老舗、梅光軒の醤油ラーメンを摂りました。

私にはやはり宮崎のラーメンのほうがずっと美味しいですね。



☆午後からは旭山動物園に出かけました。

とても楽しい動物園で、子供心になって楽しみました。

 

 

☆お馴染みのペンギンの散歩です。

 

 

 

 



泳いでいる所を撮りたかったカバですが、あまり動きませんでした。



☆このあと、旭川駅構内にある彫刻ギャラリーを見て、夕食に出ました。

旭川名物だという”塩ホルモン”を食べました。

 

 

 

思いがけない旭川の夜を楽しみました。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]