彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆昨日は恒例の高鍋高校OB祭が開催されました。
私は日中の総会とトークショー(蛯原友里さん)はパスして、夕刻からの懇親会に出席しました。
ここ数年の8月はずっと日本に居なかったので、OB祭に出るのは4年ぶりでしょうか。
最後はいつものように校歌と応援歌で締めです。
今年の当番学年の女性で私のブログを見ているという方が居られて、びっくりしました。
☆2次会のスナックでは税田・同窓会顧問、黒岩先生、増田・同窓会会長とも一緒になりました。
黒岩先生は相変わらずお元気です。
途中から金橋先輩も合流。
金橋先輩の妹さんは私たちとは幼稚園からの同窓生で、先年にガンで亡くなられたので、涙涙の思い出話でした。
私は日中の総会とトークショー(蛯原友里さん)はパスして、夕刻からの懇親会に出席しました。
ここ数年の8月はずっと日本に居なかったので、OB祭に出るのは4年ぶりでしょうか。
最後はいつものように校歌と応援歌で締めです。
今年の当番学年の女性で私のブログを見ているという方が居られて、びっくりしました。
☆2次会のスナックでは税田・同窓会顧問、黒岩先生、増田・同窓会会長とも一緒になりました。
黒岩先生は相変わらずお元気です。
途中から金橋先輩も合流。
金橋先輩の妹さんは私たちとは幼稚園からの同窓生で、先年にガンで亡くなられたので、涙涙の思い出話でした。
☆昨日の報告です。
昨年に引き続き、小学校時代の同窓生の中島陽二君(現在・東日本小型自動車競走会会長)が帰ってきましたので歓迎同窓会を開催しました。
一緒に社会人野球・NTTの元監督・長井氏も来られ、小澤・高鍋町長も同席されました。
なぜ私たちの同窓会に小澤町長と長井氏が同席されたのか、いきさつは、こうです。
中島君が川口市役所勤務時代に、なんとか地元の高校を甲子園に送りたいということで、当時NTTの野球部監督だった長井氏をくどき落とし地元高校の野球部監督として招聘し、その世間話中に中島君が小学校時代まで宮崎県の高鍋町に住んでいたという話に、実は長井氏が小澤町長の大学後輩で高鍋町にもキャンプで何度かお世話になったことがあるという思いがけないつながりが判明し、その場で小澤町長に電話を入れたことがあったのだそうです。
本当に縁というものは不思議なものです。
したがって昨夜は、高鍋高校野球部OBの永友町議が途中から駆けつけたり、同窓生の奥さんや旦那さんまで参加して、中島君とは直接関わりのない人まで大勢参加しての賑やかな酒宴となりました。
御礼の挨拶をする中島君。
今後も帰郷したら今夜集まった皆さんとこうして集って飲みましょう、ということで”中島会”として召集することになりました。
NTTのキャンプで何度も高鍋町を訪れている長井氏。長井氏にとっても高鍋町はふるさとのようなものです。
不思議な縁の架け橋となった小澤町長の万歳で締めとなりました。
2次会も楽しく盛り上がりました。
☆昨日のモニュメント制作です。
日中に急用が出来て、あまり制作の時間が取れませんでした。
返しの作業をして反対側の本体下部の角落とし作業を進めました。
☆”fresh!!高鍋”のブログが更新されました。
私の取材の時の様子を中心に楽しい内容となっています。
http://www.joyfm.co.jp/takanabe/2013/02/post-138.html
昨年に引き続き、小学校時代の同窓生の中島陽二君(現在・東日本小型自動車競走会会長)が帰ってきましたので歓迎同窓会を開催しました。
一緒に社会人野球・NTTの元監督・長井氏も来られ、小澤・高鍋町長も同席されました。
なぜ私たちの同窓会に小澤町長と長井氏が同席されたのか、いきさつは、こうです。
中島君が川口市役所勤務時代に、なんとか地元の高校を甲子園に送りたいということで、当時NTTの野球部監督だった長井氏をくどき落とし地元高校の野球部監督として招聘し、その世間話中に中島君が小学校時代まで宮崎県の高鍋町に住んでいたという話に、実は長井氏が小澤町長の大学後輩で高鍋町にもキャンプで何度かお世話になったことがあるという思いがけないつながりが判明し、その場で小澤町長に電話を入れたことがあったのだそうです。
本当に縁というものは不思議なものです。
したがって昨夜は、高鍋高校野球部OBの永友町議が途中から駆けつけたり、同窓生の奥さんや旦那さんまで参加して、中島君とは直接関わりのない人まで大勢参加しての賑やかな酒宴となりました。
御礼の挨拶をする中島君。
今後も帰郷したら今夜集まった皆さんとこうして集って飲みましょう、ということで”中島会”として召集することになりました。
NTTのキャンプで何度も高鍋町を訪れている長井氏。長井氏にとっても高鍋町はふるさとのようなものです。
不思議な縁の架け橋となった小澤町長の万歳で締めとなりました。
2次会も楽しく盛り上がりました。
☆昨日のモニュメント制作です。
日中に急用が出来て、あまり制作の時間が取れませんでした。
返しの作業をして反対側の本体下部の角落とし作業を進めました。
☆”fresh!!高鍋”のブログが更新されました。
私の取材の時の様子を中心に楽しい内容となっています。
http://www.joyfm.co.jp/takanabe/2013/02/post-138.html
☆今日は高鍋高校創立90周年記念の式典等が行われました。
午前はあいにくの雨でしたが、体育館で記念式典が行われました。
式典の後には、記念演奏会としてモーツアルト・カンマーオルケスターの演奏が行われました。
演奏を聴きながら思ったのは、やはり高鍋高校の定員割れを脱却するためには、文教の町というバックボーン、県内で唯一町立美術館のある特殊性で芸術科を新設するのが最有効ではないのか・・・と思わざるを得ませんでした。
☆午後からは高鍋町立美術館で、大上先輩による創立90周年特別講演会が開催されました。
大上先輩による高校時代を振り返っての思い出話だったのですが、私たちはいつも酒の席でもっと愉快な話を聞いているので、物足りない内容でした。
でも美術部以外の卒業生にとっては興味深いエピソード満載のお話だったでしょう。
☆引き続き、夕刻5時からホテル四季亭にて記念祝賀会が開かれました。
私は石碑説明版の設置工事担当者と言うことで、来賓扱いでした。
お元気な黒岩先生(高鍋高校ラグビー部の立役者)。
ラグビー部は今年も2年連続で花園へ行きます。
黒岩先生と演歌歌手・川野みなみさん(わたしと同窓)。
宴の最後はみんなで肩を組んでの校歌斉唱。
大先輩も後輩も一緒になっての校歌斉唱は実に心地よいものです。
高校同窓会の素晴らしさです。
さあ、次は創立100周年です。
午前はあいにくの雨でしたが、体育館で記念式典が行われました。
式典の後には、記念演奏会としてモーツアルト・カンマーオルケスターの演奏が行われました。
演奏を聴きながら思ったのは、やはり高鍋高校の定員割れを脱却するためには、文教の町というバックボーン、県内で唯一町立美術館のある特殊性で芸術科を新設するのが最有効ではないのか・・・と思わざるを得ませんでした。
☆午後からは高鍋町立美術館で、大上先輩による創立90周年特別講演会が開催されました。
大上先輩による高校時代を振り返っての思い出話だったのですが、私たちはいつも酒の席でもっと愉快な話を聞いているので、物足りない内容でした。
でも美術部以外の卒業生にとっては興味深いエピソード満載のお話だったでしょう。
☆引き続き、夕刻5時からホテル四季亭にて記念祝賀会が開かれました。
私は石碑説明版の設置工事担当者と言うことで、来賓扱いでした。
お元気な黒岩先生(高鍋高校ラグビー部の立役者)。
ラグビー部は今年も2年連続で花園へ行きます。
黒岩先生と演歌歌手・川野みなみさん(わたしと同窓)。
宴の最後はみんなで肩を組んでの校歌斉唱。
大先輩も後輩も一緒になっての校歌斉唱は実に心地よいものです。
高校同窓会の素晴らしさです。
さあ、次は創立100周年です。