忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆無事にハルピンに着きました。

といっても、預け荷物(工具)が北京からハルピンに届かない、というハプニングはありましたが・・・

☆昨日(10日)から早速競技が始まりました。

空港展の参加作家がとうとうハルピンで合流すると言う展開になりました。

私たちハルピン国際雪彫刻コンクールの日本代表チーム(招待)は空港展の参加作家で構成されています。

P1000244.JPG





















☆午前10時から開会式でした。

会場は太陽島という松花江という川の中州です。

松花江は当然、凍結しています。

P1000249.JPG





















a5cc4b7e.jpeg





















1566c2d2.jpeg





















ba0edc3a.jpeg





















210cb8b0.jpeg





















私は工具箱が届きませんので、スキーウエアも雪靴もなく、まったくの普段着でマイナス10度の大会に参加せざるを得ませんでした。

f78298a5.jpeg





















9f8f0459.jpeg





















制作する雪の大きさは3メートル幅、4メートル高さの立方体です。

思ったよりも寒さの厳しさはなく、私は普段着で充分に作業をすることが出来ました。

d31ba4f3.jpeg





















お昼は太陽島にあるレストランでのバイキングでした。

69aeacb2.jpeg





















75d6e76e.jpeg





















4時半を過ぎるともう夕暮れてきます。

私たちは5時過ぎには作業をやめました。

446e5c71.jpeg





















b9f6958b.jpeg





















4719fe87.jpeg





















☆夜は、一昨年の名寄で一緒だったハルピンチームのパン・ユーさんにハルピンの街を案内していただきました。

ab12f5b1.jpeg





















P1000289.JPG





















P1000290.JPG





















そしてパンさんにとても美味しい夕食をご馳走になりました。

26a438f5.jpeg





















90bcaafb.jpeg





















a08776b6.jpeg






















db10629f.jpeg

























☆夕食の後は著名な観光地、中央大街を散策しました。

P1000294.JPG





















P1000308.JPG





















現在の気温を表示する電光板がありました。

気温はマイナス16度(!)でした。

P1000310.JPG




























470e95a7.jpeg





















61633aae.jpeg





















さすがにマイナス16度は身を切るような寒さでした。

急いでホテルへ戻りました。


PR
☆今年初めてのブログ更新となりました。

今年もよろしくお願いします。

今、福岡国際空港の北京行き搭乗口です。

これから北京経由でハルピンへ出発します。

平均気温マイナス20度というところです。

雪の彫刻の道具はほとんど手作りです。
ホ-ムワイドで適当なものを探してきます。

P1000236.JPG





















それをこんな風に組み合わせます。

0428cb25.jpeg





















今回はスキーウエアも買ったので、重く大きな雪靴や長いスクレパーなどを入れると、こんな大きな道具箱になってしまいました。

ab094cc9.jpeg





















では行ってきます。

またブログで報告します。


☆名寄最終日の追加報告です。

グランプリはカナダチームでした。
53b7717b.jpeg























2位は韓国チームでした。
da13dbb1.jpeg























3位と芸術家賞(作家による互選)はチェコチームでした。
1020cb34.jpeg























市民賞(一般市民による投票)はやはり中国チームでした。
1266306688301040.jpg























宮崎チームも評価は高かったのですが・・・
b869b2d4.jpeg























P2120038.JPG























☆引き続き、ホテルで表彰式とさよならパーティーが開かれました。
P2120044.JPG























3位チェコチームの受賞あいさつ
P2120045.JPG























2位韓国チームの受賞あいさつ
P2120046.JPG























グランプリ・カナダチームの受賞あいさつ
P2120047.JPG























審査委員長の渡辺信先生(左)と審査副委員長の荒井善則先生(右)と。
渡辺先生は私たちの作品をとても高く評価していただいていたのですが、今回はどの作品もレベルが高くて、ほとんど紙一重だったということでした。
P2120049.JPG























グランプリ・カナダチームのビール一気飲み。
P2120050.JPG























P2120052.JPG























昨年の覇者・宮崎チームも飲めということで飲まされました。
しかし土田氏は飲めないので大変でした。
P2120053.JPG























とてもフレンドリーな和気藹々としたパーティーが続きました。
私は今回で三連覇して引退、というつもりで居ましたが、無冠に終わったので当分は名寄に通わなければならないようです。
P2120054.JPG























P2120060.JPG























P2120062.JPG























P2120064.JPG























P2120065.JPG























☆2次会も底抜けに明るく盛り上がりました。
こういう交流が楽しいですね。
P2120071.JPG























P2120072.JPG























中国ハルピンチームに大変気に入られてしまいました。
2月14日は中国の旧正月なので市民賞受賞はとても嬉しかったようでした。
私と張り合ってウイスキーの一気飲みを重ねてくれました。
(中国式乾杯で受けた酒は必ず一気飲みしなければならない、と私にそそのかされ)
来年是非ハルピンで会いましょう!と言っていましたが・・・・
P2120073.JPG























カナダチームのDalayneのガールフレンド(写真家)もノリノリでした。
P2120074.JPG























☆本日午後1時で名寄の競技は終了しました。

現在審査中です。

とりあえず今日の午前の画像です。
P2120001.JPG























P2120002.JPG























eaa5ecaf.jpeg























P2120004.JPG























9b1ac964.jpeg























5c09acac.jpeg























P2120007.JPG























P2120010.JPG























P2120024.JPG























P2120015.JPG























46fa2d60.jpeg























P2120022.JPG























☆審査発表は夕刻5時半からでした。

残念ながら今回は無冠に終わりました。
三連覇はやはり超難関ですね。

受賞チームについては追って報告します。

☆名寄3日目です。

街中に貼られた今回のポスターです。
UPの男性は強豪ドイツチームのVolker。
彼は今年の空港展に参加してくれます。
P2110001.JPG































P2110003.JPG























P2110007.JPG























祭日なので屋台も出ます。
P2110008.JPG























868765fc.jpeg























ed77ea46.jpeg























c7860838.jpeg























このアカゲラちゃんは宮崎で製作したものだそうです。
P2110016.JPG























P2110022.JPG























P2110027.JPG























ステージも色んな催しが行われました。
P2110028.JPG























P2110029.JPG























鹿児島から長兄の義妹夫妻たちが応援に駆けつけてくれました。
P2110033.JPG























作品のライトアップが始まりました。
各チーム追い上げに向かって必死です。
115bae13.jpeg























P2110035.JPG























さて今日はいよいよ最終日。
作品制作も午後1時で終了。
夕刻には受賞作が決まります。
☆名寄2日目です。
P2100001.JPG























P2100002.JPG























P2100004.JPG























6d4e472d.jpeg























☆午後1時からステージで開会式が行われました。
40db28c3.jpeg























名寄市長のあいさつ
ce49c877.jpeg























参加チームの紹介です。
今回は36チームのエントリーがあり、書類審査の一次審査で20チームが選ばれたということです。
c35bbc2a.jpeg























☆宮崎チームのマケットです。
P2100018.JPG























P2100019.JPG























P2100025.JPG























P2100028.JPG























広場では氷上ゲートボール大会が開催されていました。
P2100029.JPG























☆今日の最終段階の宮崎チームの作品です。
まずまずの進み具合です。
P2100031.JPG























☆市民の”おらが見てくれ雪像コンクール”もはじまりました。
P2100035.JPG























☆早速今日から競技開始です。

今回は作家の小作品展が併催されます。
競技の前にギャラリーでの開会式が行われました。
P2090002.JPG























P2090006.JPG























☆宮崎チームのブロックは18番です。
P2090007.JPG























P2090009.JPG























昼食は給食スタイルでした。
P2090010.JPG























P2090013.JPG























何故かRavinderの防寒ジャンパーには"TEAM MIYAZAKI"とあります。
皆勤賞の土田氏でさえ初めて見たといいます。
P2090016.JPG























P2090018.JPG























41b7787d.jpeg























P2090023.JPG























P2090027.JPG























明日の開会式の準備で自衛隊も大急がしです。
P2090029.JPG























P2090030.JPG























P2090035.JPG























夕刻から大降りとなってきました。
873a2d94.jpeg























P2090037.JPG























今日の宮崎チームの進行状態です。
P2090038.JPG























☆昨日、無事に名寄に着きました。

いつもより暖かい名寄でしたが、昨日から降り続いている雪が今朝も大降りです。
名寄の今日の気温は最高-1℃ということですので、大雪でもやはり暖かいようです。
湿った雪なので制作中の作品に雪がくっついてしまって作業しにくいだろうということです。

昨日の画像です。

☆旭川からの特急の中での雪見駅弁です。
P2080002.JPG

























☆電車の中で各国のチームと合流。
名寄に着きました。
P2080003.JPG
























P2080005.JPG
























☆夜は昨年に引き続き吉田会長の豪邸で歓迎会でした。
P2080008.JPG
























私のブログに時々登場するインドのRavinder。(右)
松村氏はインド・ゴアのシンポジウムで一緒だったということで、彼が来ている事にびっくり。
私もメールでの交流だけだったので、思いがけない初対面でした。
P2080009.JPG
























P2080011.JPG
























P2080012.JPG
























P2080016.JPG
























P2080017.JPG
























P2080018.JPG
























ホテルのロビーで持参の”橘原酒”で2次会です。
P2080021.JPG























☆私たちはグランプリ3連覇が目標ですが、今回は10周年記念大会で過去のグランプリチームが勢ぞろいです。
まずは雪を楽しみたいと思います。
カナダの作家が、雪は大きな作品を短時間で出来るのが最大の魅力だと言っていました。
私も同感です。

今年の国際チームは、アメリカ、アルゼンチン、インド、カナダ、シンガポール、チェコ、ドイツ、フランス、ロシア、韓国、中国、日本4チームの合計15チーム。そして今回は学生チームも5チームが国際チームと一緒に参加となりましたので、20チームでグランプリを目指すことになります!
☆今朝の宮崎日日新聞地域統合版に名寄の記事が掲載されました。
Nayoro2009.jpg































☆宮崎へは昨夜帰ってきました。とても暖かい夜でした。
今朝はやはり疲れがどっと出てきた感じです。
名寄の各チームの画像を紹介します。
国際雪像彫刻大会ジャパンカップ(クリックするとこれまでの入賞チームの作品が見れます)の今年の参加チームは10組でした。
まず2位のドイツチームです。これまでに2度のグランプリ歴のある常勝チームです。(2連覇は宮崎チームが初めて) キャプテンのVolkerはブロンズと石の作家です。
P2130033.JPG























3位は札幌の波多野チーム。消防署のチームで札幌雪祭りで雪像40年の超ベテランチームです。これまでに2位を2度、3位を一度受賞しておられます。
P2130035.JPG























芸術家賞(作家による互選)の札幌・谷口チーム。谷口さんは陶芸家です。札幌のほうでも長年雪像を制作されています。
P2130039.JPG























市民賞(会場を訪れた市民による投票)のアメリカ・コロラドチームで昨年に引き続いての参加です。
P2130037.JPG























受賞には至りませんでしたが、過去のグランプリ経験のあるスイスチームです。昨年は2位、芸術家賞を2度受賞しています。キャプテンのBerthaも石やブロンズの作家です。石のシンポジウムにも多く参加しています。
P2130034.JPG























シンガポールのチームです。雪の無いシンガポールですが、道具や制作状態を見ているとかなりの雪像大会に参加しているようです。チーム3名ともシンガポールの大学の先生です。
P2130031.JPG























秋田チームです。過去にも参加経験があるそうです。キャプテンの菅原さんは酒は宮崎の焼酎「黒うま」しか飲まないそうで、彼の町の居酒屋の焼酎は全部「黒うま」になってしまったとか。
P2130032.JPG























地元名寄のチームです。自衛隊チームです。これまでに2位と3位を受賞されています。
キャプテンの宮本さんは九州男児です。
名寄の自衛隊には九州出身が多いそうです。
P2130040.JPG























北海道教育大の卒業生のチームです。やはりまだ力不足でした。
P2130038.JPG























☆国際雪像大会と併催して全道学生対抗スノーオブジェ競技会が開かれます。こちらのほうが国際大会より長い歴史があるということです。
学生時代にこんな大きな作品が作れるなんてとても素晴らしい経験です。
今年の学生チームはレベルが高かったです。全部で5チームの参加でした。
グランプリは道都大学です。
P2130042.JPG























P2130043.JPG























P2130044.JPG























P2130045.JPG























P2130046.JPG























カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]