忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆今日は一日雨模様でした。

といっても降ったり止んだりの不安定な天気でした。

福岡県は今日が桜の開花日宣言でした。

宮崎も標準木の桜が3,5部咲きだということで、開花宣言は明日あたりになりそうです。

☆今日は朝のうちにお世話になっている石材店から大理石が欲しいと依頼されて、その切削作業をしてから、モニュメントのエッジの仕上げ作業を済ませました。

DSC01331.JPG





















その後、工場内へ入れて返しの作業をしました。

DSC01332.JPG





















☆午後からは本格的な雨となり、デスクワークに切り替えました。

☆それで今日はこれ以外に画像が無いので、昨日届いたイランの大学の彫刻科の授業の様子。

540941_4245154861801_485730303_n.jpg





















600153_4245152061731_30331194_n.jpg






















 
PR
☆モニュメントの成形作業はほぼ完了し、本研磨作業に入ってきました。

今日も日中は大変暑く、水仕事が辛くないのが幸いです。

午前のうちに本体の裏面の研磨を終えました。

DSC01324.JPG





















突起部の研磨に入りました。

DSC01325.JPG





















本体の曲面部は起こして研磨しようと思っていましたが、そうするとせっかく研磨が終わった突起部が傷ついてしまうので、曲面部に手磨きをかけて、突起部と曲面部を同時に研磨することにしました。

DSC01326.JPG





















DSC01327.JPG





















夕刻までに突起部と本体曲面部の研磨を完了しました。

白御影石は研磨が大変楽です。

これで完成までの日程が読めるようになって来ました。

DSC01329.JPG





















DSC01330.JPG






















☆昨日の報告です。

昨日は3.11。

あの日、私たちは高鍋高校OB美術展の搬入展示作業中で、その後に懇親会があり、地震のことを知ったのは帰宅してパソコンを開いてからでした。

翌日には私たちまちなか商業活性化協議会のシンポジウムが開かれ、講師の堀繁先生が東京に帰れるのか大変心配されていたことを思い出します。

宮崎では新燃岳の爆発があり、大変な時代に突入したという感がありました。

昨日は、宮崎でも夕暮れて震度3の地震があり、久々にかなり揺れました。

☆モニュメント作業は本体下部の成形仕上げと、突起部の成形仕上げ、そして手磨きと本体への200#のエアー研磨作業でした。






☆今日も暑い一日でした。

黄砂は昨日ほどではなかったようです。

昨日に引き続き田村君が作業に来てくれました。

そして、田村君の教え子で卒業式を終えて自宅待機中の高鍋町在住の生徒が手伝いに来てくれました。

ebab3be8.jpeg





















下部の成形はまだ途中ですが、手伝いに来てくれたので上部を手磨きしてもらいました。

b2dc4296.jpeg





















私は田村君のサインを入れるために、下部の半分を本研磨しました。

0427587f.jpeg





















8382ff09.jpeg





















923d9452.jpeg





















800#まで本研磨した作品下部にサインを入れる田村君。

1027e417.jpeg





















突起部の波打ちも修正して手磨きしてもらいました。

36850aa9.jpeg





















68cd2014.jpeg





















7af01d3f.jpeg





















設置まで残り10日となりました。

完成の姿が見えて来ました。

fdae23c8.jpeg























☆今日は初夏のように暑い一日でした。

お昼からビールを飲んだら美味しいでしょうね。

(高鍋町はなんと28,5度という記録的な夏日だったそうです!)

今日は土曜日なので田村君が手伝いに来てくれました。

台座の穴加工をやってもらいました。

DSC01307.JPG





















私は本体上部のカップ砥石仕上げと、下部のアール出しの作業を進めました。

私は午後から妻と県立劇場へN響公演へ出かけましたので、11時で上がりました。

DSC01308.JPG





















☆手作りの自家製ベーコンを食べたら、市販のベーコンではまったく物足らなくなってしまいました。

それでまたベーコン作りにかかりました。

少しずつ要領がわかって来ましたので、前回より美味しく作ろうと思います。

昨日豚バラを買って来て、粗塩をすり込みました。

今回の豚バラは脂身の少ない好い肉です。

DSC01302.JPG





















ビニール袋に入れて、重しをかけて冷蔵庫で一晩寝かせます。

abdfcb26.jpeg





















そしてピクルス液も作っておきました。

濃度15~20%の塩水を作り、沸騰させて、ブーケガル(香味野菜の束)と粒黒胡椒を入れて煮立てます。

DSC01304.JPG





















DSC01306.JPG





















今日は一晩寝かせた豚バラを洗って血抜きをして、ピクルス液に漬けました。

一緒に香味野菜のたまねぎとにんじんも入れておきます。

これから1週間、冷蔵庫で漬け込みます。

モニュメントが完成するころに、美味しいベーコンも完成するでしょう。

DSC01309.JPG






















☆今朝は依頼されていた大上家の墓碑の嵩上げ工事に立会いに行きました。

ところが石材店との打ち合わせで大きなズレが生じました。

石材店は納骨堂の上に直接墓碑本体の台座を据える考えで、それでは納骨堂が台座からはみ出す、というのです。

だから台座の下に、天板を敷くようになっているだろうというと、それは聞いていないというのです。

けれど私の持参した書類をチェックすると、石材店はちゃんと天板の切寸も出して、見積もりを出しているのです。

つまり、発注の時点で彼の頭の中から天板が抜けてしまっていたのです。

工事は中止となりました。

天板が届いてからの工事再開となります。

14873779.jpeg





















☆午後からモニュメントの作業にかかりました。

下部フォルムのアウトラインを出して、それに連なる上部のアールを出していきました。

設置は20日と決まりました。

ちょっと時間的に、きつくなってきました。

モニュメント本体以外に、台座の加工、プレート台座の制作もあるので、実質残り1週間でモニュメントを完成させなければなりません。

405094b7.jpeg





















253f99d8.jpeg





















DSC01301.JPG






















☆フランスの某シンポジウムのエントリーが1次を通過しました。

実物作品の10分の1の模型の写真での1次応募だったので、今度は2次審査のために模型を送らなければなりません。

応募の時は砥石で荒磨きしただけだったので、今日は仕上げの作業をしました。

この作品は入選しても落選しても返却されません。

ecf5394f.jpeg





















4a26e2c7.jpeg





















7a204069.jpeg





















aafbc5b2.jpeg





















☆夕刻からモニュメントの作業に移りました。

本体上部のアール出し作業です。田村君と電話で連絡を取って、何処をどう丸みを出して欲しいのかの打ち合わせをしながら進めました。

DSC01293.JPG





















49c8a0c3.jpeg





















DSC01295.JPG























☆昨日の報告です。

朝夕はまだまだ冷え込みますが、日中は初夏のような暑さとなりました。

昨日も重い煙霧で風景はかすんでいました。

田村君からの指摘で、本体上部にもっと丸みが欲しいということになりましたので、研磨作業は休止して、裏面の作業にかかりました。

慎重を要する返しの作業ですが、また片効きで走りそうになったので、リフトの爪で押し倒す方法を取りました。

DSC01277.JPG





















DSC01278.JPG





















DSC01279.JPG





















dea41c6f.jpeg





















DSC01286.JPG






















☆朝夕はまだ冷えますが、日中はすっかり春めいてきました。

ウグイスたちの鳴き音もすっかり美しい”ホーホケキョ”になってきました。

モニュメントはとりあえず今の面に磨きをかけておくことにしました。

まずは手磨きから。陽射しの強い陽気で、水作業がとても気持ちよくなってきました。

DSC01272.JPG





















DSC01273.JPG





















DSC01274.JPG





















夕刻からセラミカの200#でエアー研磨を掛けてみました。

DSC01275.JPG





















DSC01276.JPG






















☆昨日の報告です。

昨日は仲町公民館でお祭している”お仙稲荷神社”の春の大祭を執り行いました。

例年は初午のもっと寒い時期に行うのですが、町長選挙終了までは公民館内での飲食会合を自粛していました。

幸い快晴の絶好の祭日となりました。

08ee4060.jpeg





















DSC01250.JPG





















DSC01251.JPG





















DSC01252.JPG





















DSC01253.JPG





















DSC01254.JPG





















祭礼後に気持ちのい好い陽射しの中で、稲荷寿司で軽い直会(なおらい)をしました。

DSC01256.JPG





















そして夜に楽しい酒宴の直会(なおらえ)でした。

8fe132d0.jpeg





















18fbb386.jpeg





















仲町公民館は戸数15戸の極小公民館ですが、こうした祭事を大切に守ってとても結束の強い地域です。

子供も増えてきてまた賑やかな雰囲気が戻ってきました。

DSC01266.JPG





















DSC01267.JPG





















DSC01269.JPG





















笑い声に満ちた楽しい公民館です。

DSC01270.JPG





















☆昨日のモニュメント制作です。

返し作業のときにエッジの欠けた突起部の修正作業を進めました。

84ecd28d.jpeg






















DSC01257.JPG

























そして左側の突起部も波打っている箇所の修正作業を行いました。

d3da773a.jpeg





















DSC01259.JPG






















<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]