忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆今日は昨日に引き続き、あかりオブジェ公開制作の杉尾さんの作品の粗落し作業をしました。


 




PR

 ☆今日は北九州では大雨だったようですが、宮崎では雨にはなりませんでした。

今年度のあかりオブジェ公開制作への準備が進んでいます。

昨日の午後から、杉尾幸さんのプランに沿った石を探し、今日はその粗落し作業を進めました。


 


 





☆昨日から無事に2014宮崎国際現代彫刻・空港展が始まりました。



今回は開催25周年記念で、即売できる小作品も展示しています。

超破格値の作品ばかりです。



全作品と会場の様子はこちらから。

http://miyazakisculptureexhibition.web.fc2.com/2014Airport-place.htm

☆昨日の報告です。

午前のうちに、空港展参加作家の数名とで、高鍋町のあかりプロジェクトの様子を見に、高鍋町を案内しました。



今回はスイスのNathalieと韓国のLeeが懇親会に参加しました。

 



小澤・まちなか活性化協議会会長も挨拶を交わしてくださいました。

高鍋町のまちづくりはインターナショナルでもあります。

 



今年度からのあかりオブジェ公開制作の事業部門長の福岡氏も対応していただきました。

 



☆そして駆け足でしたが、高鍋大師も案内しました。

 



これからも、空港展を機に、出来るだけ多くの彫刻家を高鍋町に案内し、彫刻家の皆さんから高鍋町の素晴らしさを全国に、全世界に発信してもらいたいと思います。

☆やはり南九州は今日、入梅しました。

これから雨ばかりです。

補修作業中のあかりオブジェをなんとか仮設置しておかなければなりません。

午前はまだ雨にならなかったので、アンジェラスの森でボルトを切ったり、本体へのボルト穴作業を進めました。

☆午後は自宅の工房でローマストーンの取り付け作業をしようと思ったら、私のミスでボルトが短くて、使い物になりません。座金も足りません。

雨の中を、ホームセンターへ走り、ボルトと座金を買ってきて取り付け作業を進めました。



☆本体下部は、オリジナルは電球交換のために脚をつけて台座に置いてあるだけでしたが、それだとどうしても倒されてしまうので、補修後は電球交換はローマストーンを外して作業してもらうことにしました。

本体をボルトで台座に固定しますが、今日は雨で作業が出来ませんので、ボルトだけ取り付けておきました。

ローマストーンも、角のアールを落とすと、ボルト穴の強度が弱くなると思っていましたが、台座のローマストーンも角のアールが取ってあるので、このままだとバランスが好くありません。

天気になったときに、ローマストーンのアールを出して研磨を掛け、台座にも穴を開けて本体を固定します。

今日は、とりあえずの応急処置の仮設置です。

This is the emergency correspondence.

I will do finish work after fine day.

 





☆あかりオブジェの補修作業は大理石板が割れてしまい、どうすべきか、悶々としていました。

そこへ、最近のホームセンターには色んな種類の石板が販売されているので、何か使えるものがあるのでは?と思い立ちました。

それでホームセンターへ行ってみると、ありました!

その名もローマストンというピンクの大理石板で、寸法もまったく一緒のものが信じられない低価格で売っているではありませんか!

補修作業を進めているあかりオブジェの台座石も同じローマストンだと分かりました。

1枚、税込みでたったの235円です。

これまでの私の努力は何だったのでしょうか?!



☆それで1枚を買い求めて作業にかかりました。



ところが、途中でHILTYを使ったら、あっと今に壊れてしまいました。

大理石には振動ドリルは使えない、ということです。



再びホームセンターへ、もう1枚買い求めてきました。

今回は、慎重に回転ドリルだけで作業を進め、無事に8mmのボルト穴を開けることに成功しました。

 



☆今朝、北海道・名寄の長谷川さんからアスパラガスと山わさびが届きました。



それで、今夜は新鮮なアスパラガスを使ったパスタを作ってみました。

アスパラのローマ風カルボナーラ。

これもローマ風です。

生まれて初めて作って、生まれて初めて食べてみました。

これがメチャウマで、妻も大感激です。

長谷川さん、有難うございました!

 

 

サラダもとても美味しかったですよ。



☆今日は真夏のような暑い一日でした。

先日から取り掛かっていたあかりオブジェの補修作業ですが、取り付け金具も調達したので、補修作業を進めました。

 

ところが、大理石板のボルト穴を6mmから8mmに拡大する作業を進めたら、慎重に慎重に作業をしたにも関わらず、大理石板は割れてしまいました。

うまく行けば、今日中に修復を終えるところだったのですが・・・・、また最初からやり直しです。

 

☆今夜のメニューです。

This is cooking of tonight.

 

無頭エビとほうれん草のパスタです。



こちらはチキンと生ハムのサラダ。



そしてクリッシーニとタコとポテトのアリオリソース和え。



 

☆商店街に設置しているあかりオブジェは、たびたび心無い酔っ払い(多分)によって破損事故が起きます。

(昨年の公開制作の作品にはまだ被害は生じていません)

このオブジェも、2度にわたって被せてあった分厚いガラス板が割られてしまいました。



それで先日から、修復のための作業をしています。

ガラス板の代わりに、大理石の板を取り付けることにしました。

 

 

 



昨日の夕刻に、磨き作業を終えて、現場で位置あわせをしました。

取り付け金具を調達してから、取り付けます。

台座も大理石なので、違和感は無いでしょう。



☆昨夜は高鍋町観光協会の総会が行われました。

会場はホテル四季亭でした。

NPO法人になってからは第3回目の総会となり、出席者も過去最高となりました。

高鍋町民のまちづくりへの関心が非常に高まっていることを印象付けました。



ロビーには、昨年度に取り組んだ高鍋大師グッズの試作品が展示されていました。



私が関わった清武石のプレートも展示されていました。



引き続き、懇親会が開かれました。

 

 



☆今日は一日、本格的な雨でした。

5月10日に発売になったばかりの「反骨の公務員、町をみがく」(森まゆみ 亜紀書房)が届いたので、今日はこの本を読みました。

これは愛媛県内子町役場の職員として、誰にも顧みられなかった内子の町並みを、伝統的建造群保存地区に選定させた、岡田文淑氏のまちづくりを追った本です。

日本中でまちづくりに成功した町並みには、必ずといっていいほど傑出した行政の担当者が居ます。

この内子町の再生にも、やはり誰からも相手にされず闘ってきた一人の行政担当者の存在があったのです。

私たちのまちなか商業活性化事業にも、とても勇気付けられる本です。

This book is the story of the man who kept the landscape of a beautiful and  historical town of Uchiko.



私たちは2009年3月に、中町名店会の視察研修旅行で内子町を訪れています。

I visit Uchiko-cho in March, 2009.

 

 

 

 



☆今年の空港展参加の海外作家の作品が早々と届きました。

I received the work of one foreign sculptor of Miyazaki Airport Sculpture Exhibition of this year today.

☆昨夜は高鍋町まちなか商業活性化協議会の総会が行われました。

”花いちもんめ”にて。

早いものでもう6回目の総会となりました。

今年度からさらなる充実した活動展開のために各委員会組織も一新し、新しいメンバーがかなり増えました。

あかりオブジェ公開制作も継続していきます。

彫刻家の皆さんのご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

☆午前に、私の母校である高鍋東中学校にて、3年生に向けて、私たちのまちづくりについてのお話をさせていただきました。

これは高鍋町社会教育課の所轄事業として学校支援地域本部事業を実施しており、その一環としての「ふるさと講話」でした。

高鍋町まちなか商業活性化事業についての講話は今回で3回目ですが、今回は私も初めて参加させていただいて、主にあかりプロジェクトについて詳しくお話させていただきました。

こうしてパワーポイントを使ってまちなかの取り組みについて説明するのは、これまでは視察に来られた町外の方々に対してのみだったので、町内の皆さんには初めて知ってもらうことばかりでした。

これからのまちづくりは、今の小中学生たちに引き継いでいってもらわなければなりません。

とても有意義な機会を与えていただきました。

(画像は、社会教育課コーディネーターの谷口さんからお借りしました。)

 

 

 



☆午後は、アンジェラスの森で、昨日の続きの作業でした。

この大理石はエッジがぼろぼろに崩れるリンカーンホワイトなので、エッジに瞬間接着剤を染み込ませながらの作業となります。

 



カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]