彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆昨日10月31日でイズミール木彫ワークショップの作業は終了しました。
午前のうちに橋部の大理石嵌め込み場所の整形と大理石のサイズ調整(底切り)をしました。
昨夜の件をエッセンから伝えられたらしいギョックハンが私にやたらと付きまといます。
”もうお前のする仕事は無い!”と言うのですが、なにかとつきまとってうるさいだけですので、無視します。
昨日も作業するつもりではなかったのは、作業着を持ってきておらず、余所行きの服のままだったのでわかります。
大理石のサイズ調整を終えて、大理石の仕上げをしました。
前日までで砥石の手磨きが終わっていたので、エアー研磨に使うワンタッチのセラミカを水を掛けながら使ってみました。200#で砥石の傷を丹念に取り、400#まで掛けて後はサンドペーパーで800#まで掛けて完璧に仕上げました。
午後に人手が集まったところで正念場の橋部の設置作業をやってもらいました。
橋の窓へのはめ込みに難儀しましたが、台座の木材を広げて解決。
橋を支える窓のポールの長さを調整したりして、無事に橋部の設置は終わりました。
ギョックハンを無視するのも面倒になっていた私は、この橋部の設置完了で気持ちが和らぎ、その後の大理石の設置も手伝ってもらいました。
終わり好ければすべて好し!です。
完成画像です。
設計プラン通りの完成となりました。
作品のコンセプトも明快で、殆どの人が作品を理解していただけます。
今回の参加作家の中では、最も”地中海”というテーマを解釈してフォルム化したのは私の作品だけだと自負します。
水辺に設置した狙いはこれです。
午前のうちに橋部の大理石嵌め込み場所の整形と大理石のサイズ調整(底切り)をしました。
昨夜の件をエッセンから伝えられたらしいギョックハンが私にやたらと付きまといます。
”もうお前のする仕事は無い!”と言うのですが、なにかとつきまとってうるさいだけですので、無視します。
昨日も作業するつもりではなかったのは、作業着を持ってきておらず、余所行きの服のままだったのでわかります。
大理石のサイズ調整を終えて、大理石の仕上げをしました。
前日までで砥石の手磨きが終わっていたので、エアー研磨に使うワンタッチのセラミカを水を掛けながら使ってみました。200#で砥石の傷を丹念に取り、400#まで掛けて後はサンドペーパーで800#まで掛けて完璧に仕上げました。
午後に人手が集まったところで正念場の橋部の設置作業をやってもらいました。
橋の窓へのはめ込みに難儀しましたが、台座の木材を広げて解決。
橋を支える窓のポールの長さを調整したりして、無事に橋部の設置は終わりました。
ギョックハンを無視するのも面倒になっていた私は、この橋部の設置完了で気持ちが和らぎ、その後の大理石の設置も手伝ってもらいました。
終わり好ければすべて好し!です。
完成画像です。
設計プラン通りの完成となりました。
作品のコンセプトも明快で、殆どの人が作品を理解していただけます。
今回の参加作家の中では、最も”地中海”というテーマを解釈してフォルム化したのは私の作品だけだと自負します。
水辺に設置した狙いはこれです。
PR
この記事にコメントする