忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[915]  [914]  [913]  [912]  [911]  [910]  [909]  [908]  [907]  [906]  [905
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆今日はエーゲ海沿いのエフェソスへ行ってきました。

ヘレニズムと古代ローマ時代の当時の街並みの様子が良くわかる広大な遺跡です。

早朝4時出発だったので、睡眠不足の観光でした。

☆エフェソス観光の拠点、セルチュク駅前。

P6030940.JPG





















☆聖母マリアがイエス亡き後に、ヨハネと共に住んだという伝説のあるマリアの家。

日曜日でしたのでミサが行われていました。

P6030944.JPG





















「マリアの家」自体は近年に修復されたものですが、壁は1世紀のものだそうです。

P6030945.JPG





















聖なる泉で清め、祈願を記した紙を日本の神社のおみくじのように結び付けています。

P6030947.JPG





















☆そのマリアの家のある山の裾野に広がるエフェソスの遺跡。

P6030951.JPG





















P6030954.JPG





















2世紀に建立されたオデオン(音楽堂)。当時は木製の屋根があったそうです。

P6030957.JPG





















P6030960.JPG





















P6030964.JPG





















バシリカ(聖堂)の柱頭にはコリント式とイオニア式のものが載っています。

P6030967.JPG





















アウグストゥス帝時代に建設されたプリタニオン(市庁舎)。

ここから、あの有名なアルテミス像ほぼが完全な状態で出土しています。

P6030968.JPG





















P6030969.JPG





















P6030971.JPG





















P6030975.JPG





















紀元前86年に建設されたメミウスの記念碑。

当時ローマ支配に反対していたエフェソスの市民は、進出を図っていたポントス王ミトリダテス側に加勢し、勢いを得たミトリダスはたった一晩で、その地域に住む8万人のローマ人の虐殺を命じました。これはそのときの犠牲者の霊を慰めるために建てられたと言うことです。

P6030978.JPG





















P6030979.JPG





















P6030985.JPG





















ドミティアヌス神殿。独裁的な支配者になったドミティアヌス帝は妻に暗殺され、彼の死後は、すべての彼の功績を示す建造物は破壊されたそうです。

P6030987.JPG




























やはり当時のこの石の合わせの分の隙も無い技術には驚かされます。

P6030993.JPG





















向こうにエーゲ海が広がり、天然の良港を得てエフェソスは商業都市として大変な繁栄をしましたが、次第に川州の堆積で海岸が遠のき、マラリアが蔓延し始めて衰退して行ったそうです。

P6030996.JPG




















P6030998.JPG





















クレテス通り(神官通り)。当時のメインストリート。

P6030999.JPG





















4世紀末あるいは5世紀初めに造られたヘラクレスの門。

P6031001.JPG





















☆1,000数百年前のモザイクが鮮やかに残っています。

現在のまちづくりの景観はこの当時の発想からまったく進歩していませんね。

P6031007.JPG





















住宅の壁にはフレスコの色彩も残っています。

P6031008.JPG





















P6031009.JPG




























P6031011.JPG





















P6031012.JPG





















2世紀に建てられたコリント様式のハドリアヌス神殿。

門の上のレリーフはレプリカです。

この神殿はローマ式建築を取り入れた最高傑作といわれているそうです。

P6031014.JPG





















P6031015.JPG





















こういう当時の石組みがどうしても気になってしまいます。

やはり例柱のずれを防ぐ金具が入っていたようです。

P6031019.JPG





















ラトリネ(公衆トイレ)です。当時は隣との仕切りは無くオープンだったようです。

現代と同じ様に入り口でお金を払って使用されていたそうです。(トルコの公衆トイレは有料です。1トルコリラ。)

P6031021.JPG





















P6031024.JPG





















現存する世界最古の図書館・セルシウス図書館

P6031025.JPG





















フォサードの彫刻はレプリカで、実物は20世紀初めに発掘調査を行ったオーストリアの考古学者チームが、ウィーン博物館に不正に運び出してしまったそうです。

P6031026.JPG





















P6031027.JPG





















P6031029.JPG





















P6031031.JPG





















P6031034.JPG





















P6031036.JPG




























P6031038.JPG





















こういう石組みはどうしても気になります。

つまり、柱の根元の一部は台座と一体であったと言うことです。

P6031041.JPG





















大理石通りに刻まれた娼婦宿の目印。

この足より小さい足の持ち主は娼婦宿に入れなかったとか。

当時の娼婦は知的で教養があり、自分たちの家を所有し、デモや選挙にも参加できたりと言う特権を持っていたということです。

P6031042.JPG





















25,000人収容の劇場跡。
単なる遺跡ではなく、現代の著名な歌手たちが何人もここでコンサートを開いているそうです。

P6031046.JPG





















P6031050.JPG





















P6031052.JPG





















P6031054.JPG





















P6031055.JPG





















 
☆世界の七不思議の一つと言われたアルテミス神殿跡。

今は石柱が一本立っているだけ。

P6031059.JPG






















PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]