忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆今日はお昼過ぎまで高鍋町美術協会展の受付当番でした。
もう一人の当番は陶芸の甲斐氏。
美術協会の花見の話になりました。いつも甲斐氏の工房である唐木戸陶苑で屋外で花見やそうめん流しを行って来ましたが、今回は場所を変えて趣向を替えてみたらという甲斐氏の提案。実際、準備や片付けも大変なのでしょう。
高鍋町有形文化財の高鍋藩家老屋敷・黒水家住宅で食事が出来、飲酒も構わないので、一度そこでみんなと呑みたいというのです。
実は私は高鍋町散策の旅で、昼食をこの黒水家住宅で摂ったらどうかという提案をしているのですが、食事をどう準備するのかといったことなどで、商店街連合会の面々がまったく乗り気になってくれず、地団太を踏んでいるところなのです。
ところが甲斐氏の話だと、昨年秋にモニターツアーが在って、黒水家住宅で食事を摂り、食事はホテル四季亭から立派なお膳が運ばれ、しかも商工会議所の企画だったというのです。
えっ!散策の旅も商工会議所が窓口ではありませんか。どうして会議所のモニターツアーでは私の願っているプランを実行し、散策の旅では何の手立ても打ってくれなかったのでしょうか。まるで私のプランがパクられたようで、すっきりしませんし、やりきれない思いです。私の提案のほうが早かったのですよ!(ネットで検索すると、黒木会頭になってからの”ひがしこゆ観光ネットワーク”のモニターツアーで、10月11日に行われたようです。「商工会議所ブログ」)

それで黒水家住宅を実地検分して、花見が可能かどうか下見をしましょう、ということで、受付終了後に2人で黒水家住宅へ向かいました。
恥ずかしながら、私はまだ一度も黒水家住宅には足を踏み入れたことは無かったのです。近くに在るといつでも行けるという思いから、意外と地元の人は地元のことを知らないものです。
管理人さん(現在は民間の老人クラブ?への委託)に事情を話し、家の中を見て回りました。
眺めるような立派な庭はありませんが、やはり歴史の町・高鍋に来て、家老屋敷でお昼を摂るというのは散策の旅の参加者にとっては、願っても無いことでしょう。
(しかし、散策の旅で実現したとしても、もう世間的にはモニターツアーの真似事にしかなりません。実に悔しいです。でも商工会議所には文句は言えません。散策の旅の企画主体は商店街連合会ですので、取り合ってくれなかった商店街連合会の理事会が不甲斐ないのです。)
以下、黒水家住宅の画像です。
2008_0124_025.jpg























左手の建物は、西南戦争の時に西郷軍への参戦に慎重な高鍋きっての識者たち「九烈士」が監禁された籾蔵が移設保存されているもの。
1階には投獄事件の様々な資料がある。
この2階の小部屋が手すりがあって回顧的空間で雰囲気があってよいのでは、という甲斐氏。
2008_0124_024.jpg























2008_0124_018.jpg























2008_0124_002.jpg























2008_0124_003.jpg























2008_0124_019.jpg























2008_0124_023.jpg
























☆このブログに美術協会の石井さんからコメントをいただいていましたが、返信コメントの仕方が分からないので、この場でお礼を述べさせていただきます。
(なぜ、コメントがこのブログのスタート時の最初のページに書かれるのか、私自身が設定のことが良く分からないのです)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
懐かしい黒水家
一昨年帰郷した折に、見学いたしました。
薩摩藩士 桐野利秋の写真に感動しました。

藩の中で西南の役に賛成する者、反対の者があって、藩士が牢に隔離されたんでしたね。

薩摩藩と高鍋・日向のかかわりは切っても切り離せないので、もっと歴史を前面に出しての企画をされるといいのではありませんか?待っています。日向の高鍋旅館にあるという、坂本龍馬?のピストル。わくわくします。
よだきぼママ URL 2008/01/24(Thu)23:43:33 編集
勉強しなくては
今回は下見ということで覗かせてもらいましたのでした。歴史的な事件があった貴重な家であることは知っていましたが、次回はきちんと入場料を払って、管理人さんに解説してもらいたいと思います。地元にいながら地元のことを良く知らないのでもっと勉強をしなければいけませんね。
細島の高鍋旅館には坂本龍馬のピストルが在るのですか?
管理人 2008/01/25(Fri)09:13:50 編集
ピストルの話
高鍋屋旅館は今は資料館になっているようですね。西郷隆盛が泊まった宿が現存していると知ったのは、ずっと前の西郷のことをあまり知らなかったころの話ですから、まだ行ったことはないです。

友人が龍馬のピストルのことを教えてくれました。
http://blog.goo.ne.jp/cool_life77/e/830d71452668fc6a559bab3e32057b8b
のページで確認出来たのですが・・・・。
驚きました。もしかしたら、レプリカでなくて本物が展示されているのでしょうか。えー・・・本物なら凄いことですよ。
京都伏見の寺田屋の龍馬のピストルはレプリカですよ。龍馬が柱に付けたという、刀傷も、寺田屋の建物も龍馬が死んでから後に再建されたものだし・・・。
龍馬のピストルのこと、お墓参りの時にでも調べてみてください。そして教えてください!
よだきぼママ URL 2008/01/25(Fri)20:15:39 編集
<< 戯評 HOME 北京便り >>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]