忍者ブログ
彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆昨日は高鍋町で24,1度という記録的な暑さでした。
この冬はまだ蛙が鳴いています。
今日も午前中は暖かい穏やかさでしたが、午後になると雲も出てきて午後半ばから一気に冷え込んできました。
今日の制作は手磨きの続きと扉のカッティング部の調整。
上の画像は昨日の状態。
下の画像が今日の状態です。
2008_0112_027.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2008_0113_033.jpg






















2008_0113_034.jpg























☆昨夜は高鍋高校OB美術展の打ち合わせ兼新年会が行われました。
2次会へ何名かで”Better Days”へ行きました。
K君がセッションをしようと言い出し、すぐ近所の寿司店でアルバイトをしていた次男のアルバイト時間が終わったのを見計らって彼を呼び入れて、みんなでセッションしました。
私はギターは弾けないので、ブルースハープでセッションです。
ハープを吹いたのは20年ぶり?
とても楽しい時間でした。
2008_0112_029.jpg























2008_0112_031.jpg























2008_0112_032.jpg

























PR

☆夜中から雨となり、久しぶりに本格的な雨となりました。
制作は手磨きに入りました。
宿酔での手磨きはつらいものがあります。
2008_0111_024.jpg























2008_0111_025.jpg






















☆その宿酔となった昨夜の中町公民館の新年会画像です。
懸念していたよりも多く参加していただき、楽しく盛り上がりました。
2008_0110_014.jpg























2008_0110_019.jpg






















最後はカラオケで締めです。
2008_0110_023.jpg






















☆今日は久しぶりに一日制作にかかることが出来ました。
しかし問題発生。裏返してみると、扉の開口部に大きな亀裂!
この作品を諦めて新しい作品を作るにはもう時間がありません。
開口部を開いてやれるところまでやってみることにしました。
でもやはり変化が無く、緊張感がなくなってしまって面白くありません・・・・
2008_0110_010.jpg





















☆今日は十日えびす。
今夜はこれから町内公民館の十日えびすを兼ねた新年会です。
一応全世帯家族全員での参加ということなのですが、残っている子供もほとんど居なくなったし、高齢者が居たり、客商売の店があったりで、例年より寂しい新年会になりそうです。

☆今日届いた年賀状に、富山県高岡市の友人、楢原北悠氏からのものがありました。
高さ340cmの日蓮宗初祖・日常聖人像の粘土原型の制作風景が年賀状になったものです。
こんな大きなものどうやって作るのだろう、といつも気になっていますので、画面の隅から隅まで目が走ってしまいます。
この写真は昨年の4月13日付けの北日本新聞に掲載されたもので、昨夏に富山に行った時に黒谷美術鋳造の工場長がその新聞を見せてくれました。黒谷美術鋳造で鋳造されたようです。
私が作った粘土原型で一番大きいものは石井十次像の250cmの高さのものです。
足元にも及びませんね。
でも花蓮で一緒だった中国作家の林勝煌氏は中国の塑像の伝統技術の後継者で、技術保持者の祖父と中学生のころから20m、30mの仏像を作っていたそうです。
いやはやすごい世界があるものです。
でもこういう絵は彫刻家の私でもなかなか見ることが出来ないので、この正月一番の刺激になりました。
narahara.jpg

































☆今日は雲も切れて風もなく陽射しを浴びているととても暑い陽気でした。しかし日が陰るとたちまち底冷えです。

☆台湾・花蓮の恵美さんが13日に彫刻の代金を銀行から振り込んで下さったのに、まだ私の口座に入りません。
私が花蓮にいたときに、何度か事務局に私の口座宛の振込みを依頼しましたが、いずれも翌朝にはちゃんと入金になっていました。
花蓮の銀行で調査をしてもらうようにお願いしているのですが、お二人とも多忙なのでまだ返事がありません。
私の彫刻代金は何処へ行ったのでしょう?


☆日曜日から消防機庫を挟んでのお隣さんのギョウザ屋さんが、家財道具を運び出したりとあわただしくなってきました。
ひょっとして、と思っていましたが、今日は朝からたくさんの人が来て厨房機材などを運び出していました。
夜には店の中は空っぽになってしまいました。
先日から近くの板前料理店の灯りが消えているのが気になっていましたが、私の台湾滞在中に店をたたんでしまったことをつい最近知りました。
お金がないのは我が家だけではありません。特に商売をされている方は、資金繰りがつかなくなるとたちまち倒産ですから・・・・
切ない年の暮れです。

☆今日の制作画像です。
2007_1218_021.jpg























☆今日は思ったより冷え込みはありませんでしたが、とても風が強い寒い一日でした。
でもやはり昨日同様、風が止むととても暖かいし、我が家に入ると上着を脱ぎたくなるほど生暖かいのです。
しかし外での作業には寒風は身にしみます。

☆名寄へ行く飛行機の時刻表など調べていたら、もう早割りの残席数が少ないことが判明しました。
前回は宮崎ー旭川間は、乗り継ぎがうまく出来ないフライトスケジュールで、東京で一泊しなければなりませんでした。
それでホテル込みの格安チケットを使ったのですが、今のフライトスケジュールでは宮崎を始発で乗れば充分にその日の午後には旭川へ行けるようになっています。
つまり東京で一泊する必要はなく、早割りの正規のチケットのほうが格段に安くなります。
しかし始発の旅割りはもう数席しかありません。
AIRDOも昨年から協賛をしてくれなくなったということで、自分で早割りを買わなければなりません。
調べるとこちらも早割りの残席が数席しかありません。
それで名寄と連絡を取って、名寄入りと名寄出発の日を確認して、すぐにネットで予約しました。
他の2人のメンバーにも早急にチケットを手配するように連絡しました。

☆今日は上記等のデスクワークに時間を取られたので、制作時間はあまり取れませんでした。
長崎は今回から遠藤周作文学館も展示会場になりました。
角力灘(すもうなだ)を見下ろす絶好のロケーションと資料にあるので、海の見える場所に展示してもらうことを念頭において、これまでより扉を開いてみることにしました。
2007_1214_009.jpg























2007_1214_010.jpg
























☆気温は高いのですが風があって寒い一日でした。
家の中へ入るとモワーッと暖かくなるので気温自体は高かったのでしょう。
しかし午後半ばからは風が強くなって目も開けていられないほど。
次第に底冷えてきて足裏が凍えそうになってきました。
今夜からぐんと冷え込んでいくそうです。

☆今日は長崎の作品にかかりっきりでした。
久しぶりに黒御影石を削ったらカップ砥石の消耗の早いこと。ぞっとします。
もうほとんどの消耗備品が底をつき始めています。
なにか大きな仕事が入らないと、小品の制作すら出来なくなります。
2007_1213_005.jpg























2007_1213_007.jpg






















☆昨日の夜も暖かい夜でした。
今朝も暖房の要らない朝でした。
今日は午前のうちは晴れ間が出ていましたが、お昼あたりから雲が多くなって、夕刻から小雨がぱらついてきました。暮れ落ちてから雨となりました。

☆今日は石材店の霊標の仕事と、枕崎の作品の取り付け加工作業、そして明後日までにデーターを提出しなければならない”美術展2008[ima]長崎”の作品の寸法だしのための荒落とし作業でした。
長崎は展示場所が美術館ではないので展示台がありません。それで床置きの作品にしようと思いましたが、変に小さな作品ではそぐわないので、床置きは断念して"The door of the wind"を黒御影石で作ってみることにしました。展示台の変わりに何か方法を考えましょう。
2007_1212_028.jpg























2007_1212_029.jpg























☆名寄国際雪像大会の事務局から返事が来ました。

先般なよろ雪質日本一フェスティバル国際雪像彫刻大会に貴チームよりエントリーいただいたのですが、
本日選考会を開催しまして貴チームの招聘が決定しました。
 
詳細等に関しましては、今後当方よりご連絡させていただきますが、取り急ぎ選考結果のみご連絡させていただきます。
 
2月になよろの地でお会いできますことを楽しみにしております。”

正月開けの2月初めに、4年ぶりに名寄に行ってきます!

☆夜中から降り出した雨も夜明け前には上がり、まばゆい雨上がりの一日となりました。
昨夜から気温が上がり(たちまち蚊が出てくる)、今日の日中も暖かいままでした。

今日の制作状況です。
2007_1211_026.jpg






















2007_1211_027.jpg






















☆午前中はまあまあの天気でしたが、午後からは雲が多くなって夕刻までには完全に曇り空となってしまいました。
夜には小雨模様となりました。

☆今日は一日、桜御影石の加工でした。
2007_1210_022.jpg























2007_1210_024.jpg























☆ラジオで美輪明宏が”まとも回帰”という表現をしていました。
いま、日本国民はやっとまともなものに回帰し始めているという意味です。
ハンカチ王子、ハニカミ王子がその例で、マスコミやメディアが作り上げたものではない、日本人が本来持っている品性や礼儀正しさを再認識して回帰し始めているということです。
少し前向きに未来を考える勇気がわいてきました。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
田中 等
性別:
男性
職業:
彫刻家
自己紹介:
宮崎県在住の彫刻家。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
[08/07 田中]
[08/07 りか]
[03/03 田中]
[03/02 杉尾 幸]
[03/01 NONAME]
最新TB
忍者ブログ [PR]