彫刻家・田中等の日々雑感・最新情報
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆今日は徳島市を出て、初めに阿波市土成支所を訪ねました。
起き抜けは上天気だったのですが、支所に着くころから大降りの雨になってしまいました。
支所で私のルーツ確認作業です。
私たちが聞いていたものとは違う人間関係があり、頭が混乱しましたが、いずれにせよ、私の血は確かに土成町がルーツだと言うことが確認できました。
午前は昨日に続いて霊場めぐりをしました。
☆まず上板町との境にある第7番十楽寺へ。
こんなもの作ったらダメですね。
☆さらに板野町の第6番安楽寺へ。
☆続いてひなびた山間部の山あいに開けた広大な第5番地蔵寺へ。
間違って背後の五百羅漢へ先に行ってしまいましたが、参拝者は誰も居ず、しかしとても重厚な趣のある古刹で、珍しく拝観料を取っていたので拝観しませんでしたが、ホテルへ帰ってネットで調べると、等身大の木造の五百羅漢像が並んでいるとのこと、次回は是非機会を得て拝観すべきと後悔しました。
こちらが地蔵寺本院。
と、本院の廊下に雨晒しの気になる赤い木造が。
何者なのかは、後述しますが、なんとも迫力があります。
☆さらに山奥に入ると、第4番大日寺がありました。
ここにも雨晒しの赤い木造が。
こういう由来の像でした。
取り立てて何も見るべきものは無いか、と思っていたら、回廊のガラスの中にこんなものが。
かなりしっかりした江戸時代明和年間の西国三十三観音像と言うことでした。
☆土成町へ戻って、吉本家のあったらしい地域を探してみましたが、土成は大字で、小字名がわからないので、どのあたりに先祖が居たのかはわかりません。
土成町は今でも中心街でも田畑が多く、藁葺きの家も多いほんとに長閑な雰囲気の田舎町です。
小さな町なのに素晴らしい古刹が散在し、とても精神文化的に豊かな環境です。
三木武夫元首相も土成出身なのです。
どうしてこんな素晴らしい土地から、高鍋へ移住したのでしょうか。
☆午後には高松へ帰りました。
寺竹石材にあいさつに出向き、「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケで使われた雨平写真館のある”庵治交流館”へ足を伸ばしました。
交流館の中では庵治の秋祭りのダンジリなどを展示したお祭フェスタが開催されていました。
11月30日までなので、うまく行けば高鍋町のまちなか再生事業の視察でも立ち寄れるかもしれません。
☆今日は日本中が低気圧で荒れています。
庵治の城岬公園もものすごい強風で歩けないほどでした。
起き抜けは上天気だったのですが、支所に着くころから大降りの雨になってしまいました。
支所で私のルーツ確認作業です。
私たちが聞いていたものとは違う人間関係があり、頭が混乱しましたが、いずれにせよ、私の血は確かに土成町がルーツだと言うことが確認できました。
午前は昨日に続いて霊場めぐりをしました。
☆まず上板町との境にある第7番十楽寺へ。
こんなもの作ったらダメですね。
☆さらに板野町の第6番安楽寺へ。
☆続いてひなびた山間部の山あいに開けた広大な第5番地蔵寺へ。
間違って背後の五百羅漢へ先に行ってしまいましたが、参拝者は誰も居ず、しかしとても重厚な趣のある古刹で、珍しく拝観料を取っていたので拝観しませんでしたが、ホテルへ帰ってネットで調べると、等身大の木造の五百羅漢像が並んでいるとのこと、次回は是非機会を得て拝観すべきと後悔しました。
こちらが地蔵寺本院。
と、本院の廊下に雨晒しの気になる赤い木造が。
何者なのかは、後述しますが、なんとも迫力があります。
☆さらに山奥に入ると、第4番大日寺がありました。
ここにも雨晒しの赤い木造が。
こういう由来の像でした。
取り立てて何も見るべきものは無いか、と思っていたら、回廊のガラスの中にこんなものが。
かなりしっかりした江戸時代明和年間の西国三十三観音像と言うことでした。
☆土成町へ戻って、吉本家のあったらしい地域を探してみましたが、土成は大字で、小字名がわからないので、どのあたりに先祖が居たのかはわかりません。
土成町は今でも中心街でも田畑が多く、藁葺きの家も多いほんとに長閑な雰囲気の田舎町です。
小さな町なのに素晴らしい古刹が散在し、とても精神文化的に豊かな環境です。
三木武夫元首相も土成出身なのです。
どうしてこんな素晴らしい土地から、高鍋へ移住したのでしょうか。
☆午後には高松へ帰りました。
寺竹石材にあいさつに出向き、「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケで使われた雨平写真館のある”庵治交流館”へ足を伸ばしました。
交流館の中では庵治の秋祭りのダンジリなどを展示したお祭フェスタが開催されていました。
11月30日までなので、うまく行けば高鍋町のまちなか再生事業の視察でも立ち寄れるかもしれません。
☆今日は日本中が低気圧で荒れています。
庵治の城岬公園もものすごい強風で歩けないほどでした。
PR
この記事にコメントする